にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村

会場に目立つブースがあるんだろうなぁと思いながら行きましたが、全く見つからず、アグスタ本当に出てるのはてなマークなんて失礼なことを思ってしまいました。

photo:03


上の写真を想像していたら、なかなか見つかりません。というのも、天井までの空間に何もサインがないので、人が多いと見つからないんです。上の方に何か派手なサインを付ければよかったんじゃないかと思います。

ブースのサイズはまあまあで、サイドパネルが斜めになっているのでそこから入れます。見方によっては入口がないみたいにも見えますね、確かに。
ただし、中は狭い。人がすれ違うのもやっとという感じ。これでは大量の人は入れませんね。

特に目新しい展示はありませんでいた。リバーレをデザイナーのアラカワさんの指示で色を塗り替えたものがあったくらい。狭いのでごちゃごちゃしていて、展示としてはあまり質が高くありませんでした。残念ビックリマーク

photo:01


ブルターレやF3、F4はまあ当たり前で、ドラッグスターも白が置いてあって・・・。

目新しいと言えば、ブルターレ1090RRが一台ありましたよ。日本には在庫がないはずですが・・・。アグスタジャパンは、全然4気筒のブルターレを売る気がないらしく、某スタッフによると、発注したら夏頃には届きます、っていう感じらしいんです。

買うなら4気筒のブルターレ、と思っている私も、かなり萎えました。

photo:02


アグスタは、3気筒モデルに力入れ過ぎじゃない?ブルターレ1090のコルセという300万円弱のものはまだ在庫を持っているらしいですけどね。普通の4気筒入れてほしいなぁ。


にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村