


今年最初の桜は、言わずと知れた河津桜

関東でも開花、でも、この木金の雨でかなりソメイヨシノはダメージを受けそうですね。
既に、まだ咲いていない吉高の大桜は観に行きました。そして、今週土曜日、トライアンフ柏のツーリングとして午後から行ってきます。咲いていてくれるといいのですが。
下の写真は、昨年訪れた際の満開の吉高の大桜。すごい迫力の一本桜です。ただし、駐車場から遠い。
そろそろ2~3分咲きだという情報のあった王仁塚(わにづか)の桜。こちらも壮大な一本桜です。昨年の満開時の写真を地元の方のHPからお借りしました。すごいです。昨年は神代桜への途中、ちょっと見ただけ。今年は行きたいですね。
こちらは、昨年訪れた際の満開の山高の神代桜。かなりの老木で衰えが顕著です。今年も元気に咲いてくれるといいですが。
19日に福島復興祈念滝桜ツーリングとして訪れる予定の三春の滝桜。荘厳で神の力を感じさせるほどの迫力です。こちらも昨年撮影した写真。
今年はぜひ行きたいと思っている静岡県の狩宿の下馬桜。そして富士山。これは最高ですね。山桜なのでまだ咲いていないようです。
滝桜と並んで日本三大桜の一つ、岐阜の根尾谷薄墨桜。既に5分咲きのようなので、今週末が盛りでしょうか?う~~・・・、行きたいのですが、遠い。
東北の一本桜は開花までまだ余裕があります。こちらは、小岩井農場の一本桜。写真はお借りしたものです。
さらに、盛岡の市内ど真ん中にある石割桜。
こちらは、岩手県雫石の七つ田の弘法桜。
岩手県宮古市にある亀が森の一本桜。
もうどれも最高ですね。行けるだけ行きたいと思っていますが、夢に終わるかも。
私に翼を授けてください

あれ




