にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村



photo:01


う~ん、いいですねぇ、このスタイル。日本仕様の一本出しマフラーをオリジナルに戻せば、さらに素晴らしい造形となります。

アグスタ東京さんで試乗させていただき、パワーの感じや乗り味も短時間ながら確認しました。
同じアグスタディーラーの福田モーター商会さんからは、具体的な提案もいただきました。

しかし、しかしながらショック!
今回は決断できませんでした。


photo:02


大きな問題は、私の主要な用途であるツーリング、それも一日、400㎞あるいは500㎞、時として600㎞の距離を一気に走るツーリングに使用するには無理があると思ったからです。少し腕に負担のかかるポジション、シートの薄さと堅さ、かなりな膝と足の付け根の曲りを考えると、一日8時間、あるいは10時間のライディングは無理だと判断しました。

それに、ガーミンのZumoo660、さらにETC(別体式でも一体式でも)をスッキリきれいに取り付ける方法の提案をいただけませんでした。こちらは致命的です。

お友達のつんつん丸さんにご意見を聞いてみました。簡略に言えば、「スタイルはいいが、ツーリングに不向き。荷物を背負う必要もある。ハンドル、ミラー、マフラーが気に入らない。それを好みにすると200万円超え確実。」とのご意見。

それから、お友達の『免許無し、バイク無し』のサマンサさんとはこんな会話がありました。

サマンサ:手持ち3台のうち、どれか下取りに出すの?
WRT:(恐る恐る)どれでもいいけど、エリザベスはどうかなぁ・・・なんてね。
サマンサ:乗りやすくてどこにでも行ける良妻賢母のエリザベス、それも嫁にもらって一年も経ってないのに、イタリアの小娘でお尻がプリプリしているからといって目移りするなんてけしからんのじゃありませんかぁ?あの子は、絶対乗りにくいんじゃない?
WRT:ははぁぁ~m(_ _ )m(平伏)・・・。


photo:03



いやはや、サマンサさんには撃沈されましたしょぼん

バイクは買うこと自体楽しいこと。でも、ポールがそうだったように、買ってからポジションがきついとかで乗れないと宝の持ち腐れ、乗ってなんぼ、それがバイクですものね。ツーリングに使えないということで、今回は断念。
でも、MV-AGUSTA 今後なるべく早い時期に是非買ってみたいと思います。