


先週、東日本橋にあるTOKYO WHEELSへグラブを見に行ってきました。
日本橋という地名(東京都中央区東日本橋2-27-2 日機会館ビル3F)ではありますが、かなりはずれの方です。東京、大阪に2店舗ですが、会社概要を見ると異様に資本金額(143,050,000円(資本準備金込み))が大きい会社


実はこのお店はたまにのぞいてみる感じで、昨年11月にはお店が企画するゆる~いツーリングに参加したことがあります。その時の写真はこちら。この時は少しは気合を入れて撮影したみたいですね。
まあ、そんなことは私には関係ないことなので・・・。で、ネットで見たグラブ。
実物はこちらです。モデルはカッコいいけれど、これをするとかっこよくなるのかなぁ?
ねっ、赤と黒のバイカラーでちょっといい

イメージしていたものより薄手だな、という印象がありましたが、なかなかに作りもしっかりしていてよい

これは買いだなっ


四国のJRP社の製品で、9,660円。
四国香川県は、『うどん県』だそうですが、じつは『手袋県』なんですよね。地場産業として手袋製造業が隆盛を誇った時期がありました。今は・・・・、やはりかなり企業数が減ったようですが。
話を戻しますと、ところがところが・・・ってことになっちゃいました。サイズがMだと小さい、Lだと大きい

合わないグラブは操作がうまくいかないので、断念。小さ目のMを我慢して装着して伸ばしてなじませるという選択肢もありましたが、グラブもたくさんあるのでなじませるまで努力することができそうもないし・・・。結局断念

こういう状況だと何か買って帰りたくなるという私の悪い癖。「せっかく来たんだからさぁ~・・・」ってね。で、ここ一年以上探してきているズームレンズ付き一眼レフ(キャノン60D)が入るくらい大きいウェストバッグはないかとスタッフに相談。大変丁寧に調べていただき、マックスフリッツの下のものを出してくださいました。
確かに大きめだけれど、一眼レフを入れるのも厳しそう。色はブライトな赤、黄などがほしかったけれど、こちらはレンガ色というか渋オレンジ色。
で、またまた断念

では、次は福田モーター商会へ行こう

