


車検のため、ディーラーさんへ車を預けにまいりました。
ショールームで少し待ち時間がありましたので、店内探索。
すると、こんなポスターいただいちゃいました。
スティーブ・マックイーンがポルシェでレースに出て優勝した

それを記念したポスター

と思いきや、裏にはポルシェブランドのウェアのコマーシャルが。ほら、これは今ポルシェのネットショップで販売中。
まっ、そんなことはどうでもよく、とにかくポスターとしてかっこいい

下の写真はなんでしょうねぇ


アッ、分かりました。映画『栄光のル・マン』のシーンじゃないでしょうか。20番のポルシェってことは、マックイーンが演じたアメリカ人レーサー「デラニー」のマシンかな?でも、ちょっと車が違うような気もするけど・・・。
マックイーンは、本気でル・マン24時間レースに出たかったみたいですが、大スターですから当然プロダクションからダメ出しが出て、断念したみたいです。
こちらはポルシェ356でしょうか?俗にスピードスターとか言われてるやつかなぁ?あまり詳しくないものですから。
以上、3種類のポスターをいただいちゃいました。こういうプレゼントはものすごく嬉しいんです。嬉しいのは、私だけ?額装してガレージかどこかに飾ったらすごくキモチイイと思います。
下の画像は2枚とも、911がデビューして50周年を記念した画像です。古い911と新型が並んで写っています。いいなあ、911。
私の愛車、ミッドシップのボクスターSは、回頭性も抜群だし、特に後ろから見たスタイルが抜群だし、パワーは300HP超えでもう十分すぎるし、それでいてお値段は911に比べるとグンと低いし・・・。何の不満もないのですが、やっぱりポルシェの看板は911ですからねぇ。
ただし、ボクスターと911の違いって、400~500万もさらに出して、狭い後部座席2席を買うような
もの、という考え方もありますしね。
ポルシェのショールームって、果てしない物欲を刺激する『魔界』でございます。金額が金額なので、夢は夢で終わっちゃうし、それゆえにフラストレーションもたまります。
今回、少しだけディーラーさんに行って、いろいろいただいちゃいましたが、最も嬉しかったのが、このシール。
オレンジ色のは、マックイーンポスターをシールにしたもの。
丸いのは、911の50周年記念のシール。こういうのが好きっ

早速ヘルメットかパニアに貼って楽しもうと思います




