にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村


9日に行くはずだったツーリング、今日行ってきました。みんな、走りたくなっていたらしく、10台と盛況。

新規参加のAさん、背中に「くりからもんもん」叫びではなく・・・。


photo:01



ハイ、これはどうやら転倒によるウェアの裂け目を自分で直したもののよう。メーカーでもできないと言われガーンそれをボンドとかそういうもの(詳しくは分かりませんし、理解するのも怖いショック!)で修復してあるようです。ウ~ン、ちょうど脊椎のところじゃあ~りませんかぁ叫びすごいっ!!大したものです。

柏インターからなるべく信号のない裏道、下道を巡って筑波サーキットへ。

ゲートDから入りますと、革のツナギを着てヘルメットを持つ像が・・・。


photo:02


で、記念撮影。一番右の群馬支部長のポーズに注目目目

どうやら、「オレはさぁ、あの像と同じポーズでヘルメットを持っているんだぁぁぁ」と主張しているらしく・・・。「なんでみんなも同じことしないわけ?」という感じらしいのですが、誰もそういうことに賛同はしないようで・・・。「雪深い群馬からチェーンを付けて(?)ここまで来たのにさぁ、みんな冷たいよなぁ」と言っていたとかいないとか。


photo:11


今日はなにかイベントがあるらしく、中に入るなら2,500円、と言われ、当然撤退。それでコース1000へ移動。駐車場はこんな感じに「スキモノ」達が走る準備。


photo:04


で、土手に立って、走っているバイクを見る。チッコイバイクばかりでしたが。

他人の走行風景、それもアマチュアの走行ですから、チラ見してすぐに飽きてしまいました。

photo:05



筑波サーキットから、また県道やら農道やらをパピュ~ンと走って、結城の『イルガッティーノ』へ。

屋外の石窯でシェフがガンガン焼いています。

photo:10


いい笑顔ですね。美味しいピザが焼けそうな笑顔!!

それで出来上がりはこちら。

photo:06



photo:07


ピザは、日本でここだけの『ベネトピザ』小麦粉と大豆の粉を混ぜた生地で、これがうまい。
飲食のお仕事をされていらっしゃるtic様は、結構ピザにうるさい。その方が、自分が食べたピザの3本の指に入る、と太鼓判。

いや、ホントに美味い。

サラダ、ピザ4種類、計5枚、そしてパスタ2種、4皿。さらにデザート。コーヒー飲み放題。

photo:08


photo:09


小うるさい(失礼!)うちのメンバーも、文句はないようです。

結城のイルガッティーノ、最高でした。ご馳走様合格

本日の解散時の会話。
WRT:「今日のツーリングどうでしたか?」
参加者:「ピザが美味かったで~す。」
WRT:「エッ叫びピザ!?ピザのことだけなのあせる
「オレが苦労して作った裏道つなぎの快走路はどうだったのかって聞いてるんだけどねぇはてなマークピザしか印象がないなんてドクロ」と心の中でぶつぶつ言っていたWRTでしたむっ

渡良瀬遊水地のことはまた次回。

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへにほんブログ村