


雪のためこの週末のツーリング中止


まず、マークならアグスタ

このマークの付いたものを1000ヶ集めると、MV-AGUSTA新車一台と引き換えますっ

えっ、嘘っ

引き換えてもらえるなら、これかなっ

リヴァーレRIVALE、3気筒、800cc、EAS/ABS付き1,617,000円。いわゆるモタードってやつ。デザインがトンガリトンガリでございます

ただし、シート高881mm

このリヴァーレを買うと(3月末日までに)、SHINICHIRO ARAKAWAデザイン、クシタニのエグザリートレザー(ほら、ライティングパンツに使われている革だけど撥水性のあるジーンズ。私も持っています。)使用のジャケットプレゼントがあるんだって
ま、正直要らないけどねぇ。身体に合うかどうか分からないものいきなりもらってもねぇ

(SHINICHIRO ARAKAWAのHPから転載)
このジャケットを着たら、自動的にこの写真みたいなことになるんだったら即契約書にサインしちゃうけどねぇ・・・。まあ、そりゃあ、夢ってもんで。
でも、要らないって言っても、その分値引きはないんだろうねぇ(笑)。ちなみに、これと同じかどうかは不明だけれど、エグザリートレザー使用のSHINICHIRO ARAKAWAデザインジャケット14万円弱のプライスが付いて売られていますよ。
シート高の問題があるリヴァーレから、お次の妄想は、ブルターレ800イタリアでござんす

こちらは、昨年夏、おそらく日本で一番早くTIOさんで試乗させていただいた時の写真。ホントにもうポール君と入れ替えて買いそうな感じまでいったんですけど、アクセルを開けてちょっとタイムラグがあるのが気になって決断できず

シート高810㎜で問題なし。価格は、EAS/ABS付き1,449,000円。EASとはクイックシフター、つまりアクセルを戻さず、クラッチを切らずにシフトチェンジ可能なシステムのこと。
かっこいいです、良さそうです、エンジンも活発に回せそうです。風はガンガン体に当たりますね。
で、ブルターレなら、4気筒の1090RR、これすごくグラフィックががかっこいい。
正直、昨年出た超高値269万円のブルターレコルサより断然かっこいいんです。特に、金と白のコンビのカラーリングのものが。
シート高830㎜、2,184,000円也。
そしてもう一台、3月に日本で発売になる、ブルターレドラッグスター。
シート高811㎜、ABS付き1,690,500円とちょっとお値段高め。
こちらも、リヴァーレと同じく、ジャケットプレゼント付。
以上、なぜかMV-AGUSTAばかりの妄想でした。
妄想は次の段階へ

BMWから4月に発売になるであろうNineT。空冷R1200エンジン最後のニューモデル。価格不明。おそらく200万円弱かなぁ

R80GSのように、最後に残り物エンジンで作って後世に残る名車になるか

ホントは、NineTのプロトモデルのこちらがいいんだけどなぁ

最後にビモータのDB6。エンジンはドゥカティの1100空冷。シート高815mm、249万円。
すごく乗りやすくて、楽しくて、とにかくステキなバイク。レア度も最高





全て妄想でした
