


日曜日の天気が悪そう、ってんで、ドゥカティディーラーさんの100台ツーリング、とうとう中止になっちゃいました。
またまたぁ、日曜日ホントは晴れるんじゃないのぉ?的な疑念は当然湧くわけでありますが、まあホントに降ったら大変ですからね。
じゃあ、てんで、日曜の代わりに土曜日に前倒しして、何人かお誘いして房総またまた行っちゃいましたぁ

急に決めたのですが、8台参加

8名全員、満足顔o(〃^▽^〃)o
ていうか、写真には7名ですね。ハイ、私カメラマンやってますので。
ってんで、今度は近くの方にお願いして8名そろった写真を撮っていただきました。サンキュ~なのであります

野島崎灯台、上まで行ったことがない人、200円を払っても登る価値あるよう!ってそそのかして行ってもらいました。私はダメ、足がくたくたになってもう力入らなくなりますからっ


で、ランチは「あさみ」で。日曜日に20名ほどで行きますって言っておいたのですが、これは雨天中止のためだめになりました。そこで、前倒し組8名で食べに行ったというわけ。
美味かったぁぁぁぁ~。大きなドライブインみたいなところではなく、こういう地元に根差したうまいお店に行ってランチを楽しまなくちゃ

野島崎にはこんなモニュメントがありました。私たちもあやかって・・・、トビウオになりたいなあ。
トビウオのようにびゅんびゅん走るディアベルストラーダの超高額なマフラー。良い音していますが、さほど爆音ではございませんね。ジェントルです。乗っている人に合わせてジェントルに

本日川崎重工製のバイク、ニンジャもいらっしゃいました。ドカのSBK所有なのに、ツーリングとなるとこちらだそうです。そりゃあまあ乗りやすいですよね、ニンジャはハンドル位置も高いしね。
マフラーは、車検適合のしっかりした遵法のもの。誰かさん、耳痛くないかなぁ?
こちらはBMW。本日BMW2台。30周年記念モデルのGSと同じく30周年記念モデルのGSA。ってそれ、私の

実はお借りしていたディアベルストラーダは、金曜日に返却。だって、ツーリングがなくなってしまいましたのでね。
今回は、ドゥカティストリートファイター(爆音ファイター)2台、ディアベルストラーダとディアベル(赤に白線のかっこいいやつ)、それにカワサキニンジャ1000、ホンダのレプリカCBR600、それにGSとGSA。
赤いディアベル、かっこいいですね。
エッ、ディアベルってちっちゃいの?ですって

ええ、まあ、ちっちゃいですね。
ほら、みんなちっちゃいんです。まるでミニチュアみたい。
さあ、来週もまた、筑波サーキットをチラ見して、結城のイタリアンへGo

寒いなんて言ってられません。みなさ~ん、来週はミニチュアバイクじゃなくて、大型のバイクで来てねぇ~、って、上の写真は3枚は魚眼レンズのデフォルメのせいでした。


