にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ
にほんブログ村
本日30日、2013年の走り納め、いたしました合格ラブラブ!

いかがですはてなマークこの満足そうな顔また顔。本日のツーリングの終わりの時刻、4時25分、渡良瀬遊水地でのショット。魚眼レンズ使用です。

photo:01


朝は、常磐道守谷インターからスタート。北関東ともなれば気温がかなり低い。ですから、気温が上がる10時というチョー遅い時間に集合。キャンセル1台、土壇場でのご参加1台で結局4台で笠間稲荷までまいりました。

photo:02


ランチは、土浦のおいし~いとんかつのお店「かつ吉」さんで。昨年も30日に伺いましたね。今年もまたやってまいりましたよビックリマーク
11時半開店の1時間前。早過ぎ!まあそこんとこは何とかやっていただいて・・・。
写真はとんかつ。私はいつも「てごね」メンチ。チョーうまいんです。

そこからは、筑波山の東側を走る道を一気に北上。フルーツラインと呼ばれる道ですね。最近、といってもかなり前かなぁ、トンネルができて立派になりました。今回は空いていて快走また快走でした。普段は、もう少し車が多いので、私のマニアックルートに入れるかどうかはビミョーって感じでしたが、本日はすごく良い道でした。

photo:03


あっという間に今度は笠間に到着。近くのコンビニに駐車して、もちろんお店のスタッフにお断りして了承を得て、それでゆったりお参り。まずはお狐様。

photo:05


初詣の準備が着々と進んでいます。毎年そういう状況のお稲荷様にお参りです。

photo:06


記念撮影も参詣のおじさんにお願いしました。一眼レフを持っている人だったので安心してお願いできました。と思ったら、構図が全く駄目だったので、撮り直しを命令メラメラパンチ!
構図を指図して撮ってもらいましたが、やっぱりだめでトリミングしました得意げ

目線つぶすんですからまあ構図などどうでもいいんですけどねぇ・・・。代わりにその方たちご家族の写真をばっちり撮って差し上げました。「笑って笑って・・・、いいねぇ、いいねぇ・・・」って言ってたら、笑われちゃいました。でも、笑顔できっちりいい写真撮れたと思います。

photo:07


お参りを終えて参道に出ますと、湯気が見えます。饅頭をふかしているんですね。数年前、同じく走り納めで来た時、今は大阪に転勤された同じGSA乗りつっちーS様が私たちに振舞ってくださった饅頭。うまいんですよ、これが。特に貰い物は(爆)爆弾

photo:08


ここからはまたまた快走。こちらは笠間から少々北側を通って行く道。これは最高でしたよ。そして何といっても快晴。見てください、この写真。あえて空をたくさん撮りました。雲がない!!

photo:09


その太陽に映えるNさんのニューバイク。メタリック塗装で、いろいろな色に見えますね。この時はキラキラした茶色系。BMWやトライアンフ、ドゥカティなどには全くない色なんです。いいでしょ?これっ!

photo:10


肝心のバイクの写真はこちらです。

えっ、これじゃ分からんはてなマーク

photo:11


続く・・・べーっだ!