にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ
にほんブログ村
下の画像の北東部分をなぜ霞ヶ浦『左岸』というのか、分かりませんでしたが、ネットでいろいろ見ておりましたら、そうか!ということがやっと分かりました。



霞ヶ浦という大きな湖を川と見て、画像の左側を上流、海へ流れ出ている右側を下流とし、そして上流から見て右岸、左岸と言っているようですね。でも、霞ヶ浦は入り組んでいて、右でも左でもなさそうな部分もあるので困るような気もします。

なんと、そういう部分は『中岸』って言うらしいんです叫びこれには、、ウワァァ~っていう感じです。

そうそう、そんなわけでネットをいろいろ見ていたら、MV-AGUSTAから来年2月にリバーレRIVALEが発売されるのだそうです。モタードスタイルですね。とっても狭いモタードというニッチなマーケット。



かつて私たちとよくツーリングに行ったイタリア大使館の方が、「アグスタ買うならオレはこれだっ!」なんて言っていたバイク。既にあちら(イタリア)では販売していて、日本には入ってこないんじゃないかと思っていたのですが、なんと発売です。
リバーレの意味は、容易に分かりますが、ライバル、好敵手。ドゥカティのハイパーモタード見合いのクラスですが、自分でライバルなんて名乗っていいのかなぁ!?

800CCで、170㎏/125馬力。なんかすごそうです。じゃじゃ馬なんでしょうね。デザインはとんがりまくりですガーンこの形、好き嫌いがはっきりしそうですね。

好きになったとしても、シート高が881mm。いやはやGSアドベンチャー並です。サスが沈むかどうか、サスが固いと、日本人の体形では無理かもショック!









しかし、戦闘的なスタイルですなぁぁぁ。そして、日本のマーケットにどんどんいろいろなものを出してくるアグスタ、企業戦略も戦闘的ですなぁぁぁ。かつてつぶれたメーカーですからね、あまり激しく戦って、やっぱり負けましたっ!なんてことにならないように。モタードってとても狭い小さな市場だと思いますのでね。
一応、応援団ですから。それでもって、リバーレ、1,533,000円、これって安いのか高いのかよく分からない。

下の画像は、ドゥカティハイパーモタード、141万円から。ウ~ン・・・、大丈夫か、アグスタ目