
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
11月16日土曜日は東京Wheelsの榛名山ツーリング、17日はドゥカティ埼玉南の房総TKGツーリングに行ってまいりましたが、双方に共通すること。それは、暑いっ


なぜって?それは電熱ウェアのせいと言うよりも、気温の差があまりにも激しいから・・・(涙)。


なにしろ、朝家を出る時は、5時過ぎとか6時過ぎとかものすごく早い時刻。気温は、だいたい6℃とかそんな感じ。クランの電熱ウェアのスイッチオン、そしてインナー手袋もはめ、ヘルメット内はフルフェイスの防寒マスク。グリップヒーター、クランのスイッチを入れて走ります。相当寒いんです。それがそれが・・・、昼間は21℃くらいまで気温上昇



はっきり言って死にます

ライディング中もこんな感じの方がいらっしゃいました。

電熱ウェアを脱いでも、私がこの時期着ているのはBMW純正ストリートガード3。おそらく世界最強の防寒ウェアです。それも当然インナー付けて着ています。ヒートテックの下着も着用。ですから、電熱ウェアを脱いでもほとんど地獄の暑さ

この時期のウェア、朝の低温と昼の高温と、いったいどうすればいいのでしょうか


エッ



(注:富津の浜辺にはこんな娘が・・・・、もちろんいませんでしたっ
