
にほんブログ村

足柄の山中を走るので今回のツーリングは金太郎ツーリングと略称しております。
さて、忍野八海でランチを食べて遊んでいると、澄み切った池にこんな姿勢でいけないことをしようとする人が・・・。RTからK16GTにこっそり買い換えたら、知らんぷりしていた奥様が実はバッチリ知っていた、それを悟って身を投げようと・・・、という設定です。あっ、彼は私たちの仲間です。

おそらくそういうようなおふざけをしてホントに落ちる人がいるんでしょうねぇ。浮き輪も用意されているってのがすごいところですね。

では、今回13台参加のうち、トライアンフ2台の勇姿をご覧下さい。


二番目のバイクがワタシです。前回のブログのうどんをすすっているのはワタシではございません。
こんな派手なカラーリングのKTMも参加です。

これらの走行写真は、河口湖から山梨県の一宮御坂へ抜ける御坂道(旧鎌倉往還)の旧道のクネクネで撮影したもの。天下茶屋という有名なお店が峠にありますよ。道は整備されていて最高です。トンネルであっと言う間に抜けるなんてのは、全く以て信じがたい愚挙でございます。
その2はこのあたりで終わり。まだまだ続くです。では、何枚か仲間の走行写真を。

間違いました。これは走行じゃなくて走っている写真でした。
こちらです。










みんな、かっけぇ!(かっこいいなあっていうことです←あまちゃんより)
ホント、走行写真ってピントがとても難しいんです。キャノンの一眼でも、オートのピント合わせが間に合いません。相当高性能なんですけどね。相当みんなの走るスピードが速いんですね。