12月16日:かみきりサンタさんがゆく 座間デイサービス編 その2 | いらっしゃいませ!!かみきりやです

いらっしゃいませ!!かみきりやです

紙切りワールドへようこそ!!
どこでどんな紙切りをしたか、どんなコンサートへ行ったかなどを綴っています。お時間がある時に見てみてください!!
どうぞ、ゆっくりしていってください!!

クレープ食べるなら、ごはん系?スイーツ系?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 もちろんスイーツ系です チョキ
 クレープの日に
 
 
 
 これを食べているかみきりやです(笑)
 
 余談ですが 
 
 
 昨日はよいカボチャが売っていました
ので、父の夕飯(お惣菜は既製品でした
ので、その付け合せ用に)カボチャ&玉
ねぎの味噌汁
 
 今朝、仕事に出かける前に
 
 今日の父の夕飯のおかずとして
 
 
 
 カボチャのそぼろ煮と
 
 
 オニオンコンソメスープを作っておきまし
た !!
 
 これをホームヘルパーさんに温めていた
だき、デイサービスから帰宅した父に提供
するというわけです ナイフとフォーク
 
 
 
 
 皆さん、こんばんは !!
 ご訪問ありがとうございます にひひ
 
 明日は職場のクリスマス忘年会でして、
職員全員出勤のため、私も遅番で出勤
します メラメラ
 
 では、本題です !!
 
 前記事からの続きです !!
 
 
 デイサービスでの紙切りイベントを終え
てからの
 
 本棚のサイズ違い事件で意気消沈しま
したが、この後のイルミネーション撮影は
良いリフレッシュの機会となりました チョキ
 
 リア友さんと行ってきたのは・・・
 
 
 江の島でした 合格
 今年で3度目の訪問です !!
 
 
 
 
 まずはこちらで腹ごしらえです ナイフとフォーク
 
 
 
 江の島の頂上にありますレストランで
す チョキ
 
 
 
 
 
 食事を済ませ、私たちはサムエル・コッキ
ング苑と呼ばれる庭園(有料)の門をくぐり
ました !!
 
 
 昨年も行きましたが、ここは別世界でし
た 合格
 
 
 
12月に開花するよう種子を凍結して
開花時期を調整しているウィンター
チューリップですが、昨年は満開でした
が、今年は温かくなったり寒くなったり
で気候が不安定だったこともあり、まだ
満開ではありませんでした チューリップ赤チューリップオレンジ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 これは海の中のクラゲでも表現してい
るのでしょうかね !?
 
 そしてこの庭園の中に入らないと撮影
できない絶景ショットがこちら 合格
 
 
 駅のポスターの写真になっているのが
このショットです !!
 湘南の宝石と呼ばれる所以の絶景です
よね !!
 
 
 
 
 
 
 
 
 今回は初めてこのシーキャンドル(灯台)
の展望台まで登ってみることにしました !!
 
 
 展望台まで登るエレベーターの上に飾
られていましたクリスマスリースです 合格
 
 
 
 シーキャンドルの頂上から見た夜景で
す 夜の街
 
 展望台から降りて、イルミネーションの
トンネルをくぐってみました !!
 
 
 
 
 綺麗なシャンデリアです 合格
 
 
 お分かりになりますか はてなマーク
 シャンデリアの周りには
 
 
 ガラス はてなマークの透明なチョウチョウが飛ん
でいました !!
 
 
 
 
 こちらにもキラキラ輝くチョウチョウが
いました !!
 
 
 まさに湘南の宝石を堪能できました 合格
 
 
 
 
 
 
 江の島のイルミネーションを楽しみ
 
 
 
 16日の紙切りイベントから、途中で思わ
事件が勃発してからのイルミネーション
撮影という長~い1日が終わりました !!
 
 
 
 あとはその事件の諸悪の根源でもある
コイツをどうにかするだけです メラメラ
 
 続きます !!