7月4日:アオバト日記 その2 | いらっしゃいませ!!かみきりやです

いらっしゃいませ!!かみきりやです

紙切りワールドへようこそ!!
どこでどんな紙切りをしたか、どんなコンサートへ行ったかなどを綴っています。お時間がある時に見てみてください!!
どうぞ、ゆっくりしていってください!!

ソフトクリームはミルク?チョコ?好きな味ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 私はたいていの味のソフトクリーム
はOKですよ マーブルソフトクリム
 以前、北海道に旅行した際、ビール
味のソフトクリームを食べましたが、
あれはとくにビールっぽい味はしませ
んでして微妙でしたね(笑)
 
 明日からしばらく遅番が続きますの
で、予約更新とさせていただきます
ね !!
 
 3日の夜に、ホテルに前泊まりをし
て、決戦の朝(4日)を迎えました チョキ
 
 
 朝5時頃の平塚の商店街です !!
 
 
 台風が近づいているためか、
多少風が強い以外はいつもと変わ
らずの人混みのない静かな景色
です !!
  七夕飾りが風になびいていまし
た 七夕
 

 
 駅構内にも綺麗な飾りがたくさんあり
ました 天の川。
 
 
 
 ホームの列車を広角レンズで撮って
みました !!
 
 
 6時頃に大磯の輝ヶ埼海岸に着き
 
 
 曇り空で風強いようです 台風台風台風
 
 晴れていればこの場所に富士山が
見えます 富士山
 
 いよいよスーパーバズーカを試す
時が来ました チョキ
 スーパーバズーカを付けて、三脚に
固定して試し撮りをしてみました 望遠レンズ
 
 
 5DⅣ SIGMA150-600mm望遠
(以下同様)
 
 
 かなり波も高い 波 叫び
 
 そんな中・・・
 
 
 風も負けず、波にも負けずにアオバト
の群れがやってきていました 合格

 
 手すりにはカラスもいました(笑)
 
 砂浜からこの岩場まではざっと20m
ほど離れていました !!
 
 スーパーバズーカをもってしても
やは限界がありますので、ここか
ら先はトリミングした画像を載せま
すね チョキ
 

 
 こちらのアオバトは、尻尾に海藻 はてなマーク
が付いていると思いきや、向こう側
を飛んでいる別のアオバトでした(笑)
 
 
 波が打ち寄せる度に一斉に飛び立つ
アオバトの姿は圧巻でしたね !!
 
 ここで面白い光景に出会いました ニコニコ
 
 
 アオバト撮影に挑戦して3度目で
すが、初めて海面を泳いでいる
(プカプカ浮いている はてなマーク )アオバト
の撮影に成功しました チョキ
 
 このアオバト君・・・背中の色が
モスグリーンですので雌、つまり
アオバトさんは、そのまま飛んで
きて私たちが撮影している砂浜の
後ろ側に降りて来ました !!
 
 
 ここまでは三脚に固定した状態でし
て、ざっと距離は10mほどかな はてなマーク
 
 
 
 そのすぐ近くには3羽のドバト(普通の
鳩)がいました !!
 
 ここで三脚からカメラを外して接近を
試みました メラメラ
 
 
 防波堤を背にして、どうやら羽を乾か
しているようです !!
 
 じりじりと近づいて・・・
 
 
 こんなに近くに降りてきたのも初めて
の事でした 合格
 
 逃げる様子がないようです !!
 
 さらににじり寄って・・・
 
 
 
 数メートルくらいまで近づいて撮り
ました 合格
 
 撮られ慣れている、モデル鳩さんで
すね(笑)
 
 ブロ友の きよみんさん、ようやく
アオバトの追っかけ撮りが実現しま
したよ チョキ にひひ
 
 そのすぐ側には
 
 
 普通の鳩ぽっぽです !!
 
 波がますます砂浜に近づいてきて、
風も治まる気配がありませんので、
1時間ほど撮影してそろそろ退散す
ることにしました !!
 
 レンズの表面(フィルターで保護
してありますが)をよく見ると・・・
 何と !?
 塩でザラザラになっているではあり
せんか 叫び
 
 これは大変 !!
 
 急いでクロスで拭いて、バッグに仕
舞いました !!
 
 試運転でオシャカにしたら、シャレに
なりませんね 叫び
 
 実はこの後、どうしても行ってみたかっ
た 『 ある場所 』 に行くべくJRに
乗り込みました !!
 
 アオバト日記は終わりますが、もう1つ
の撮影レポに続きます 合格