スミスゴーグル 【 SMITH Optics 】のお手入れ方法 | パウダー専門 paudalikers|SMITH・ON3P・RAMP・BULA

パウダー専門 paudalikers|SMITH・ON3P・RAMP・BULA

パウダー好きな店長がおもてなしするpaudalikersのブログです。

パウダーをlikeな方は、ぜひご来店下さいね^^
⇒ http://paudalikers.shop-pro.jp/

取り扱いブランド
SMITH OPTICS:ON3P:RAMP SPORTS:BULA

こんにちは

パウダー・バックカントリー専門店

paualikers(パウダライカーズ)
店長 浜口です




早くも冬が待ち遠しい僕です。



そう思ったあなたは

私と同じかなりのパウダージャンキーに

間違いないですね


ぜひ仲良くして下さい






さて今回は大切な相棒、

ゴーグルのお手入れ方法を

お話しようと思います!





突然ですが、

あなたはゴーグルの

正しいお手入れ方法を

知っていますか?





ゴーグルはファッションだけでなく

顔や眼を衝撃や光から守ってくれる

とても大切なアイテムです。






サラッサラの粉雪が降り積もった

翌日のドピーカン。




まさに The Day なタイミングで


ゴーグルが壊れたら。。。


レンズが雲ったら。。。






もう一日が台無しですよね。。



ワンシーズンにThe Dayなんて

そう何回もあるもんじゃ無いですし。。








そんな悲しいことにならない様に

ぜひ正しいお手入れで

大切なゴーグルを万全の状態に

してあげて下さいね







ではさっそくお手入れ方法に行きましょう!




スミスゴーグル だけでなく

全てのゴーグルはレンズとフレームで

構成されています。





レンズにはレンズの

フレームにはフレームの

お手入れ方法があります。



それぞれのお手入れ方法をご紹介しますね







『 レンズのお手入れ方法 』


レンズのお手入れ方法は

外側と内側で少し違います。




外側は拭いてきれいに。


内側は水分を押さえて吸い取る。


この2つです。







・外側のお手入れ方法


息を吹きかけ、柔らかい布で拭きましょう。

この時、ティッシュなど

クリネックスの含まれた物は使えません。



使うと傷の原因になってしまいます。

また、薬品も使わないで下さいね!







・内側のお手入れ方法


内側でも使うのは柔らかい布なのですが

レンズの内側は拭いてはいけません。


マイクロファイバーの布でも拭くのは止めましょう。




押さえて水分を吸い取ってきれいにしましょう!

擦るとせっかく施してある

アンチフォグコーティングがはがれてしまいます。







・フレーム


使ったら水分を取り、高温多湿を避け

まずはしっかり乾かしましょう。



私は、スキー場からの帰り道に

ゴーグルを車内に干し

乾燥させながら帰ってきます

(シールも干して帰るのですが

結構乾きますよ!)




よく乾燥させたら

出来るならゴーグルケースへ

ゴーグルケースが無い場合も

フレームが変形しないように保管しましょう





ゴーグルも板やブーツと同じくらい

大切な相棒ですから

正しいお手入れ・保管方法で

出来るだけ良い状態で

使ってあげたいと思う僕です







些細なことでも構いません、

雑談や良いパウダーを当てた報告

でも構いませんので

お気軽にお問い合わせ下さい!


(このルートは良かったよー^^)
なんて報告は大歓迎です(笑)





お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ

ショップはこちら
【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith Bula ON3P RAMP】

paudalikers(パウダライカーズ)yahoo店はこちら
【パウダー・バックカントリー専門】 paudalikers パウダライカーズ 【Smith Bula ON3P RAMP】



パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを

みんなに伝えたいです!


paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!