■ユーザ作成
# useradd username

[使いそうなオプション]

"-d" :ホームディレクトリのパスを指定
    (home dir)

"-g" :グループを指定。グループは既存のものでなければならない。
    (initial group)

"-G" :補助グループのリスト。カンマ区切り。
    (group)

"-s" :ログインシェルの指定。
    (shell)


■パスワードの設定

# passwd username


■ユーザ削除

# userdel -r username

オプション"-r"で、ホームディレクトリも削除する。


■グループ作成

# groupadd -g 10000 groupname

"-g"でgidを指定できる。


■グループ修正

gidで
# groupmod -g 10000 newgroupname

名前で
# groupmod -n groupname newgroupname


■グループ削除

# groupdel groupname


■ユーザのグループを更新

# usermod -G groupname