パスワード認証をやめて、公開鍵認証へ切り替える。
■クライアント用にPoderosaで鍵の作成
1. Poderosaの「ツール」→「SSH鍵作成ウィザード」
2. 任意の「パスフレーズ」を入力して、「次へ」
3. マウスを動かして、「次へ」
4. 「秘密鍵を名前をつけて保存」
5. 「OpenSSH形式で公開鍵を名前をつけて保存」
6. 「完了」
■作成した公開鍵をサーバへアップロード
※scpやFTP over SSLを利用すること!!
■サーバ側の設定
# mkdir /home/xxx/.ssh
# chmod 0700 /home/xxx/.ssh
# mv アップロードした公開鍵 /home/xxx/.ssh/authorized_keys
# chmod 0600 /home/xxx/.ssh/authorized_keys
# vi /etc/ssh/sshd_config
-----------------------------------------------------------
RSAAuthentication yes
PubkeyAuthentication yes
AuthorizedKeysFile .ssh/authorized_keys
PermitEmptyPasswords no
ChallengeResponseAuthentication no
PermitRootLogin no
-----------------------------------------------------------
■クライアント用にPoderosaで鍵の作成
1. Poderosaの「ツール」→「SSH鍵作成ウィザード」
2. 任意の「パスフレーズ」を入力して、「次へ」
3. マウスを動かして、「次へ」
4. 「秘密鍵を名前をつけて保存」
5. 「OpenSSH形式で公開鍵を名前をつけて保存」
6. 「完了」
■作成した公開鍵をサーバへアップロード
※scpやFTP over SSLを利用すること!!
■サーバ側の設定
# mkdir /home/xxx/.ssh
# chmod 0700 /home/xxx/.ssh
# mv アップロードした公開鍵 /home/xxx/.ssh/authorized_keys
# chmod 0600 /home/xxx/.ssh/authorized_keys
# vi /etc/ssh/sshd_config
-----------------------------------------------------------
RSAAuthentication yes
PubkeyAuthentication yes
AuthorizedKeysFile .ssh/authorized_keys
PermitEmptyPasswords no
ChallengeResponseAuthentication no
PermitRootLogin no
-----------------------------------------------------------