小豆島へは新岡山港から車を乗せて行きました!

小豆島は広いし子供たちいるので、車は必須かと。


さすがにフェリーって感じでした!大きい!






これすべて醤油。






小豆島にはたくさんの作品があり、本当どれもよかったです!!

目という作品は迷路のようで、不思議な感覚でした!

子供たちも楽しめたみたいです!


1泊したかったなぁ~!


Android携帯からの投稿
この秋はたくさんの船に乗りました(^_^)v

高見島、粟島、小豆島、宇野港を巡って来ました~(*^^*)


今日で瀬戸内国際芸術祭も終わり。

春も行けばよかったと、今更ながら思います。


多度津港から高見島へ。





坂を登るのはしんどかったけど、景色はむっちゃよかったです!


高見島から粟島へ。高速船。







mtもしてたので、寄ってきました(*^^*)




粟島はのんびりしてましたね~(*^^*)

2つの島はすごくよかったです!他の島にも行きたかったな(;_;)

粟島から須田港へ。

多度津港&須田港までは母の送迎だったので、助かりました!


すごく暑かったんだなと、、、半袖の娘をみて思いました!




Android携帯からの投稿
アンパンマンミュージアム(*^^*)





次女もだいぶ歩きがしっかりしてきたし、本当は平日行きたかったんやけど、パパは休みとれないみたいやから、思いきって行ってきました!!

約2週間前に(笑)


楽しかった~(*^^*)






どきんちゃんの風船、買っちゃった。

今は次女と取り合い。

けど、2個は買えない(´д`|||)

仲良く遊んで欲しいわ~(^-^)





ヨサコイ!楽しかったよ!




近いし。


ゴミ箱もおしゃれ~(^-^)








Android携帯からの投稿
圧力鍋(*^^*)


買うかどうかいつも悩んでて、、、


店に行っては見て買わずに帰る。の繰り返し。



冬が近づくと煮込み料理が増えるから、値段もこれから少し上がるかもね~!

という、店員さんの声に私の気持ちは一気に買うゾ!!!となり、、、


今までより安くなってたから買っちゃいました(^_^)v


しかも6L。


まんまとね~!



絶対使えよ!!!という旦那の言葉。


重い(笑)




今日初めて使ってみました。


初めての料理は、やはり豚の角煮(^_^)v


今日の晩御飯には間に合わない(笑)






Android携帯からの投稿
かき氷(>_<)

閉店時間過ぎてたけど、お兄さん作ってくれました!

私たちのあとも結構来てたなぁ~(*^^*)

イケメン兄ちゃんやったから?(笑)




美味しいね~(*^^*)


Android携帯からの投稿
スマホ壊れて、写真も消え、


当て逃げもされ、最悪な8月。


去年も当て逃げされて、自分で修理。


またや。


当て逃げとか最低。


結構やられてます。


日曜日にランチ行ったとき、隣にとめてた下手くそな白い四駆の兄ちゃん。


当てるなら乗るな。


イライラも、次女の笑顔には癒される~(*^^*)








Android携帯からの投稿
今回もマスキングテープを自由にペタペタ。





次女もマスキングテープ自体で遊んでました(笑)




これ、全部マスキングテープ!



参加は無料やのに、お土産がありました(=^ェ^=)

マスキングテープ柄のカバンの中には、6月に発売されたばかりのテープカッターや、今回限定のマスキングテープなど。




家族4人で行ったので4ついただきましたが、テープカッターの色は5種類あるのに、全部青(笑)ミラクル(笑)

おじちゃんが1つ変えてくれました♪

ありがとうございます!!


ここでもたくさんのマスキングテープ買ったしね~(=^ェ^=)旦那、値段見て笑ってました。

私も。。。

まっ、いっか~~


Android携帯からの投稿
土曜日はカモ井のマスキングテープの工場見学へ。

カモ井パーキングからバスで行きます!





片島にあるので20分くらい!

近くにあるとなかなか行かないもんだなぁ。

去年もしてたみたいだし、知らなかったなぁ。。。


製造工程を見るのも楽しかった(*^^*)

史料展示室もハイトリ紙の機械やmtの車もあったりで。









自転車も。










Android携帯からの投稿
MISAO牧場のジェラート♪

長女と二人でお出かけ(*´ω`*)


長女はいちご。私は塩トマトを選んだけど~~長女は塩トマが気に入ったみたい(^-^)v

いちごはいらんって(*_*)









Android携帯からの投稿
カフェもありました♪

私たちは食べなかったけど、地元の食材を使ったカレーでした!





粟島限定のマスキングテープもあり、限定って言葉に弱い私は色々買ってしまった(>_<)

けど後悔するよりはいっか(*^^*)と自分に言い聞かせて(笑)

皆さん大量に買ってましたね~(*´∀`)

本当にびっくりしました!!







県外からたくさん来られてるみたいでした。

船の中でお話した家族は山口県から。

前日にマスキングテープ工場見学ツアーに参加してたみたいです。

10月には瀬戸内芸術祭も粟島で開催されるし、mtexもあるし、いいですね♪






Android携帯からの投稿