今日は母の日ガーベラ


色んな想いがよみがえる

(長いのでスルーで大丈夫です✨)










今日は

母の命日でもあるのだ照れ

(25回忌)








母の日のプレゼントを送り

母からお礼の電話がかかってきて


『ありがとね〜元気でね

 おやすみ〜』


が母の最後の言葉だった



その後、なぜか

電話を切ってると思っているが

しばらくついていて、


父と母が犬🐶のことで

笑いながら話してるのを聞いていた

(ほのぼのでいいなぁって)








母が亡くなった時は

わたしは大阪に住んでいて

両親は茨城県









朝早く父から電話


『愛子(母)、死んじゃったよー』

「えっなんで?」


『俺もわがんねんだよ』

『でもお医者さんが

 死んだって言うんだから

 死んだんだよなぁ』


『朝早く電話してごめんなー

 これでも起ごしちゃいげねーと

 少し待っていたんだよ』と





62歳

急性心筋梗塞だった






飼い犬が母の異変に気づき

別の部屋に寝ている父を

起こしに行ったらしい

ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま偉いのです)






しかし


間に合うことはなかった

気丈に救急車では座っていったらしい

(田舎なので救急車の到着は遅い

 大きな病院もなかったのです)










そこから

人の命っていうのは

なんて儚いんだろうと思うようになった

(ひろみ、少ししてから

  パニック障害になる)










看護師だった母は

夜勤・準夜勤・日勤・休みと

家にいるのが少なかった


家事はもっぱら父

(授業参観も来られないことが多かった)







母が帰ってくる時間になると

よくバス停まで走って迎えに行ってた

(帰りに西の空を見ると

 UFO🛸が飛んでたり…)ビックリ宇宙人くん








母がお休みで家にいると

三味線を弾いていて


わたしが三味線に合わせて

民謡を歌うと喜んでくれるから



小さいながら一生懸命覚えて

『磯節(いそぶし)』を歌ったほんわか


(ホントは平凡や明星の

 歌詞本の流行の歌を歌いたかったけど)


 







母の日になると

そんなことあったなぁと思い出すラブラブ










母が亡くなってからは


この文字を見ながら

なんとかやってきたハート

(だいじょぶだいじょぶ)






何かあると

娘コにもこの写真を送る流れ星

(だいじょぶダイジョブ)










はい、じゃんじゃんハートふんわりウイング













そんなわたしの母ぶりは…

あまり信用のない母なのだほっこり





音符おかぁさんは〜夜なべ〜もしない

てぶく〜ろ編んでくれな〜いむらさき音符

そんな歌唄われちゃう🎤ほっこりのだ







でも

娘コ1.2が来てくれたニコニコラブラブ

(ありがたい)





ハイジ猫しっぽ猫あたまもそわそわ









わたしが

どら焼き好きと思ってるうさぎ

(好きだけど)








いただいたものを

こっそりわたしが買ったように

義母、養母の仏壇に

お供えしましたとさスターほんわか


ウヒヒ気づき










わたしも

急性心筋梗塞になった時


三途の川の橋の向こうの

母に手を振った(父にも)



ちょっと待っててね〜って





すでに4年待っててもらってる


もう呆れて戻っちゃったかな?ニコニコ








人生

楽しくいかなきゃねうずまき





スロースローで

 たまにクイックニコニコキラキラ











はい、じゃんじゃんバレエバレエバレエ気づき






今日もありがとうございました


ご安全に





かんながらたまちはえませキラキラ


やさかましませ

いやさかましませキラキラキラキラ