めちゃ楽しかった~
一番左の草色のメイドさんは、絶対M男さんだに!
この人は自分のコスチュームなんですよ。
メイクは口紅を塗っただけですが、
「これでいいかしら?」と後ろのリボンを結んでほしそうだったので、「えい!」と強くしばったら
「う~」とか言ってた。。
次にメイクしたのは、修道女くん。
次に赤いチュチュの女装子さん作って、次に金髪、ピンクのドレスの女装子さん。
「は~い。次は誰?」とかいって、一気に4人の女装子さんを作ってしまった。
この施設はどうなってますの~?
何でもありのやりやすい施設で、ちょこちょこボランティアに行っています。
今回、夏祭り 仮想 ダンシングヒーロー という企画を施設長に持ちかけOK頂きました。
でも、ドレスだけ着ても面白くないから、今日思いついて化粧もしちゃいました。
実は 私は「納棺師」で死化粧も好きなんですが、、、
男性を女装させるお仕事もしています。
もちろん、プロ意識を持ってやっています。
http://jyosoumake.blog.fc2.com/
よかったらこのブログをみてもらえませんか。
ここに私が今ままで作ってきた女装子さんが載っています。
だけど、自分のメイクはあまりしないのよね~
施設長からメールきました。
昨日は本当にありがとうございました。
岡崎さんのお陰で、盛り上がりました。
今まで職員の強力が薄いと言われていたそうです。
今年はダンシングヒーローを教えていただき、
職員から楽しかったと聞きました。
衣装も華やかで、素敵でした。本当にありがとうございました。
お礼も言えないままですみません。
またご連絡しますので、よろしくおねがいします。
私が返信した文章
良かった!あんまりやりずぎて、品位を落としたりしないか、
施設長に迷惑かけないかと心配していました。
ダンシングヒーローは、楽しく踊らせていただきました。
何が見たかったって、皆が楽しんで踊ってくれているのをみれたのが
大満足。ダンシングヒーローをちっちゃな子供から、おばあちゃんから、
全員で輪になって踊っていたんです。
提案して、それで大成功を実感しながら踊れたんです。
きっとそれは私は提案したのだけど、私だけじゃあ動かせない、
すごいパワーが集まってやれたというか、、、、
まあ、とにかく、私はこの施設が好きってことですから、今後も楽しませてもらいに来ます。
嵐のように現れて嵐のように去って行く、です