今、夜勤から解放されて、家でシャワー浴びて、寝る前にちょっとブログを書いています。

足いたたた、、
腰いたたた、、、、

夜中じゅう走り回りました。

なんや、、、ここは、、、やっぱ大変や、、、

それにしても、、、いたたた、、、、

ショートステイと言って、短期で入所する人、長期で入居する人がいて

ショートで入居される人は、お家の人の事情か何かであずけなくてはいけない、
そんな場合は、入居することを納得せずに連れて来られる場合もあるので、
お家に帰りたいと、夜になると不穏になる人もいたり、夜中に館内をぐるぐる歩き回ったり、
30分おきくらいに、トイレに行きたがある人、
もう、ゆっくりスマホのゲームどころじゃないです。

今、ラインバブルと、ツムツムにはまっています。ゲームをやり出すと、まーいっぺん、まーいっぺん、とやめられなくなりますが、今日はほんと、ゲームやる余裕なしでした。


職員の皆さんに、ふりかけを持って行きました。

岡崎から皆さんにどうぞ!

3ヶ月、おやすみいただき、戻ってきました。
皆さんが、温かく声をかけてくださって、本当に嬉しかったです。

夫のことですが、終末期に入り、自宅で看取りをすることになりそうです。

夜勤と看取りをやり切れるか、自信がありませんが、やるしかないのです。

もし、やりきれなかった時は、また、ご迷惑をかけるかもしれませんが、助けてください。


こんな事を手紙に書いて、皆さんに読んでいただくことにしました。

「ご主人どう?」と皆からきかれて、1回1回説明しなくては行けないと、大変なんで、、、

皆にちゃんと今の状態を伝えて、やれなかった時は、やめるしかない、そう思っています。