
ちょっと頭おかしいか?
なんて思われるかも。
このマネキンは友達のエリちゃんの息子が、美容院修行を辞めたから、
エリちゃんから「なんとかして」って押し付けられたもの。
みんな、「ゴミ屋敷になるがー」とか
「また、もの増やして」
とか言って呆れるけど、
この子達の髪の毛は人毛だから、
部分カツラに作り直す手もあるな、とか
前に、湯灌の会社に勤めていたとき、
マネキンにビニールで胴体を作ってビニール(お店の宣伝用の
ノボリ)新人のシャワーの当て方トレーニングに使っていたら、
ぶどうばたけのオーナーが、「カラスよけに使いたいから、分けてくれ」って
いって、6体くらいを2万ってふっかけたら、買ってくれて、おこずかいになったから
その技使ってみようかと、オーナーの所にいって、
「おじーさん、お人形の首、要らない?前にカラスよけにするって言ってたじゃない?」
「いらんなー」
ちっ、いらんかー
しかたないから、粗大ゴミの日に出そうかな、、、
今日、夜勤明けに夢殿をまた解体して、マネキン達を並べて
ベールかぶせてあげました。ビニールに入れたままでは窮屈でしょう。
引き取ってから一度も顔をみてなかったけど、それぞれ、ちょっとづつ顔が違うのを
発見。
髪の毛も、ずっとビニールに入っていたせいか、寝癖がついた感じ。
最後くらい綺麗にしてあげないと、、、
あなたたちへ
ご苦労様でした。
貴方達を使って美容員としてがんばって行こうと勉強していた男の子は
美容院を辞めて、まったく違う仕事をすることになりました。
それで、もう要らなくなったから処分してしてくださいとお願いされました。
恨まないでください。
私の夢殿で最期の時をお過ごしください。
髪の毛は、長い所だけ
部分ウイッグに作りたいと思いますから、頂けますか?
癌などで、髪の毛がなくなってしまった故人様の前髪に作りたいと
思います。
とかいいながら、飾ってみました。
エリちゃんにメールで
「今、お人形のご供養してまーす」
「ありがとう、よろしく」
「今度、画像みせてあげるね、きっと今日撮った写真より、今度撮る写真の方が
可愛くなっているよ、最後に一番綺麗にしてあげて、この世に思い残すこと
無くなったら処分するわ」
「ありがとう」
きっと、エリちゃんは、私にこれをして欲しかったのかも。
朝から、マネキンのメイクしました。
センターもちょっとメンバーチェンジして。
右端のちょっと怖い顔の子は、実は長年、私の納棺メイクで
もてあそんだ?子です。
YouTubeでも、体液の取り方に、モデルでつかったから、中のハッポースチロールは
ダイブ削っているし、可哀想なんで、今回一緒に処分しようかと、、、、
メイク後、少し顔が明るくなったきがしませんか?
チーク、アイブロウ、アイシャドウ、口紅を塗っています。

一日、鏡にマネキンたちが映り、
あなた達はとても綺麗よ、今度生まれ変わる時は、生命あるものになって下さい
なーんて言いながら供養しました。
夜にもう一度、マネキン達を撮ってみました。
まあ、何も変わることはないんですけど。

うわっ!大変!
どういうこと?
右の壁にスカルのような影が、、、、
どういうこったろ?