https://www.youtube.com/watch?v=LZS6tF7AMW8




1つの新しい「そうそう」を提案させていただきます。

無宗教葬儀


ここは、あるマンションの1室です。
亡くなられた方のお部屋、という想定です。
彼女は、特に宗教信者ではありませんが、

日頃、自分の心の中の
神様という心のよりどころは持っていらっしゃいました。
それが、キリストさまでもなく、お釈迦様でもない、

なにか暖かい
いつも自分を見守ってくださる「お父様」のようでした。

そして、自分の葬儀は、お寺様にゆだねるのではなく、

友人達が自分のマンションに遊びにきて

一夜を一緒に明かし、

一緒に夜明けを見て
友人たちはまた、

朝は何事もなかったように仕事に戻り、

私は葬儀屋さんにお世話になり、

自分を灰に戻してもらう。

無宗教は、葬儀進行が難しいと誰かがおっしゃっていましたが、
私は、形にとらわれない、

友人たちが、私の家に遊びにきて、
古いアルバムを見てくれたり、

勝手に冷蔵庫の中のものを料理してくれたり、
テレビを見たり、お布団をひいて寝てくれたり、

そして夜明けに皆で一緒に朝日を眺めて、

「頑張ろか、アッコちゃんの分まで」
そう思ってくれたらいいかなとおもうのです