東京都大田区にある、夢と希望、豊かさを共に実現できる!子供~大人までのケーキ・パーティー料理、語学学校(フランス語・英語)、魔法学校、魔法塾、まほうのオンラインスクール、まほうのアイテムが揃う《まほうの~WorldStorybook~》です♡




「今日は何のパーティーですか❓」




いつもとはちょっと異なる教室の内装に驚く👦🏻から頂いた言葉☺️




今日がテストであったことをどうやらすっかり忘れていたBoyくん👦🏻




思わず、




👩‍🏫「今日はテストパーティーよ🥳」

 

なんて返していた私😄





👦🏻「テストパーティー!?あ、そっか!今日テストでしたね!テストパーティーいいですね!楽しくなってきました!」




テストなんてみんななかなか大好き!なんていうメンバーはいないけれど、




「テストパーティー最高‼️」
と、次々に喜ぶクラスメンバーたち👧🏻👦🏻👧🏻👦🏻





こうして、『パーティー』という言葉を付け加えるだけで、どうしてこうも楽しくなるのだろう🥰🥰🥰





パーティーという言葉にはやっぱり魔法があるわね🎊





ここは、
パティスリー・パーティー
😘😘😘





私までるんるんに嬉しくなってしまった言葉を引き出してくれたみんな♡
本当にありがとうございます😍





と、来年度よりこの『テストパーティー』という言葉を恒例化していこうと誓いました☆:。・:*:・゚' ☆,。・:*:♪・゚'





そして、この言葉を引き出してくれた男の子は、まだ本人には返してはいないけれど、
  

何と…


《1次試験満点!!》



でした☺️






そんなテストパーティー週におめでたくお誕生日だったCasey🎁

  


おめでとうございます🎂🎊🎉





今日は、「テストパーティー」が頭から離れないので、それに沿ったお話にしますね😊








やっぱり!そうと来たら、

『言葉の魔法』かしら🧚‍♂️






今週、実は面白いことに、そんな言葉の魔法を伝える機会があり♡




魔法のスティックで遊ぶ子供たち♡ この後ろでもるんるんに杖やペンデュラムを持ってはしゃいでる2名がおります(笑)




「ねー!あの棒とってー!」

から始まりました😊






ワイヤーハンガー2本と、ストローさえあれば簡単に出来てしまう魔法のスティック♡



 



2018年、皆様の前でお話した魔法の講演会から大人気の魔法スティック(〃艸〃)💖




ストローの部分を持ちます♡ こちらは先端にマスキングテープを巻いていますが、巻かなくてOKです。長さも横縦 約2:1の比率がベスト。





この世界は全て見えないエネルギーの世界だということをよーく教えてくれるものなのです(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)✨







ストローの部分を軽く握り、棒を真っ直ぐに持ち、心がハッピーになるような「楽しい!嬉しい!幸せ!ありがとう!」という言葉を唱えると、棒は大きく開き、楽しすぎると自身の肩近くまで回ることさえも♡ 自分に嬉しくも戻ってくるということ♡






逆に心がザワつくような「つまんない、めんどくさい、最悪、暴言の数々」などという言葉を唱えると、棒は内側に向き、最終的には自分自身を突き刺すように、自身の首元までぐいんと勢い良く向かって来るのです。「君だよ」と。






これはつまり何を意味しているかというと、

まずは、エネルギーの通り道というのを分かりやすく伝えてくれるものになります🧚‍♂️





心が弾むような言葉を口にするだけで、そのエネルギーはどこまでも波及し、そしてあらゆるハッピーなマッチングが起き、どんどん嬉しくて楽しくなるようなものを自身にたくさんたくさん引き寄せることを教えてくれるのです❣️




逆に心を閉ざしてしまうような言葉を連呼してると、そのエネルギーはどこかに届くわけでもなく、それは全て直に自分に向かってくることも教えてくれるのですよね(*´˘`*) 自分自身がそれを最高の力で呼び寄せていることになるのです。

そして、余計にも、それは自分自身であることも示してくれているのです。。






そして、棒を真っ直ぐに持ち、その空間にあるものの名前を言ってみてください♡

例えば、この教室であれば、

『ツリー🎄』みたいに😘



 


そうすると、あら不思議!!





2本の棒が素直にツリーに向かうはずなのです🥰



そこにいる人の名前でもいいです♡




テストの受講をためらっていた○君も、この言葉の魔法のお陰で、何ととんでもないやる気が‼️そして…(〃艸〃)





エネルギーの通り道は、本当にシンプルで💗

この世の中『奇跡』しかないわ😍

なんて言ってるのは、ここがとっても関係してる♡






心のお部屋がハッピーな状態であれば、エネルギーが結びつく先は無限にあり♡

予想もしないようなプレゼントと引き合わせてくれるのです🎁



 



そして、いつでも心地好いオープンマインドでいれば、まずはそんなオーラにも守られますし♡

エネルギーは、それに沿った同じ次元のものとマッチングするので、見える世界の物質面だけではなく、見えない例えばヒラメキやヒントなどもその同次元のものを届けてくれるのです☺️☺️☺️


 



そんな心地好いオープンマインドこそ、いつも語っているような内容なのです❤️


 



ただ単純にポジティブが良いとか、ネガティブが悪いとか、そんなお話ではないのです。





魔法の杖は、心の内面を正確に読み取ります💖


 



それがそれぞれから溢れ出ているエネルギーだから🌈✨🌈✨







こうしてエネルギーの通り道が分かってくると、どんどん自身から出ていく全てのエネルギーがどこに向かうのか♡どんな質なのか♡がよーく理解できるようになり☺️





不安や恐れといったものもいつの日か消えていきます💝





どんなものも「奇跡」だということが身をもって感じられるようになり✨

喜び溢れる毎日しかなかったことにも気がつくのです😊😊😊






だからね

「言葉」ってものすごく大切💗





言葉1つ1つに、心地好いイメージがあれば、全てを喜びにできる🎁

杖が開くのです🧚‍♂️





言葉にも色んな質があるかもしれないけれど、それも全て自身の内面の物語で、その言葉の置かれる次元が変わる♡






音楽にオクターブがあるように、言葉の音階が異なってくるのです🎹






例えば、『面倒臭い』という言葉。

気が乗らない。動くのが億劫。など、そんなそれぞれの内面の物語が見えたりすると思うのですが、






物語をどんな展開にするかは、その著者に委ねられる_✍


 



つまりは、その言葉をどう捉えているかという本人の今までの経験や体験がそこに反映されていることが大いにあるのです。





でもそれは、ただ直接的にその言葉を見てるからにすぎない😘 

情報がそこで止まっているのです。






大切なのは、そこからの展開です❣️





「どうしたいか」という、本当の願いを見ていくことなのですL👀k✨️








子供たちのケーキ作りを見ていると思うことがあり🥰




こちらは、昨日行ったケーキレッスン♡




作るものは、例えば完成図まであって「ショートケーキ」や「チョコレートケーキ」のように、予め決められてはおりますが、

 



デコレーションが全く異なる💖




子供たちのほとんどは、好きなようにやりたがる🎂


 



『作りたい!』

と本心が願うケーキが、例え完成図があっても違ったりすることがあるのです😉





「こうしたい!!」がものすごく強いのです♡




これがその人それぞれの言葉の背景の物語📖´-






外国語を学ぶと、シンプルにしか最初伝えられないので、それが不思議と本当の願いに直結することを良く感じるのですが、






人生とは🟰遊園地です‼️

と言ってくれた女の子のように👧🏻💞


かなり昔の記事で昔のブログ先からのコピペのため、写真が反映されておりませぬことをご了承ください。。




私たちは複雑にもいつだって、その言葉自体に余計なものを乗せ過ぎているのですよね😄


 



本当は全てもっともっとシンプルに美しい❤️❤️❤️






英語で、では、あなたにとって「面倒臭い」とは何ですか?

と聞かれたら、どう答えますか😊❓

What is Mendoukusai ❓


ちなみに英語には、この面倒臭いを直訳できる言葉がありません。





Something that we have a little difficulty to do it.



それをするのに少し困難が生じるもの。



のように答えたとしましょう。



じゃぁ、もっと説明するためにどんな困難か?

という扉が話しながら出てくると思うのですが、



 

もうね、そこから良く分からなくなってきたりする😁(笑)



一言にすると、困難?!?!




説明するよりも、あーっ!ってなって、面倒臭いなんて無いかも‼️とか思い出したりする(笑)




これがピュアな状態なのですよね💗




“初心忘れるべからず”

という言葉。




ここにも繋がってくるような気がしてきます🌈





つまり面倒臭いとは、説明するほど面倒臭いものであり、心は実は何の辛さも困難も感じていなかったりする(笑)




むしろそれを説明するのに、面倒臭くなってる💦

 



だから、本当に表面だけを見てしまっているのよね。そこに本質がまるでないのです🙃


 



言葉にただ囚われているのです😎





面倒臭いと聞かれたら、困難が生じるものではあるけれど、結果何でもないことに気が付き、心を見たら、「やりたいのか」「やりたくないのか」しかないことにも気がつく。





そして、そのどちらかも分かってない。

🟰困難、困惑




すなわち困難からは何も感じてないから面倒臭いが生じるのです。





そうやって、言葉の物語に入っていくととっても面白くて、みるみる言葉のデコレーションが変わっていく❤️





「やりたくない」という選択も立派な決断です。杖がその時どう動くかかしら😉






そして魔法の杖を持って分かることは、意味をまだ見い出せてなかった面倒臭い人生にはもう生きられないってことでしょうか😍



 


これからは面倒臭いと聞いたら、クスっとなるかもしれない(〃艸〃)




この時点でもうその言葉の次元が変わってるのです♡






面倒臭いとは、私にとっては、

やってみたら楽しくて心地好いもの♡という物語が浸透しています📓📕📚 なので、もう面倒臭いという表面には何も反応しない😉







これはどんな関係もですが、向き合う時間が多ければ多いほど、そこに愛着がわくものです❤️




向き合うとは 

🟰共にすごす大切な時間

🟰互いに大好きになっていくもの




こうして1つ1つ言葉のステージが変わってく💖





完成した作品たちです♡




○○ケーキとはこういうもの!という、固定観念に捕われることなく、もっともっと柔軟に美しく楽しく在りたいものです❤️





そしたら、いろんなことがもっともっと感性豊かに楽しくなっていく🌈😊🌈


 



毎日を嬉しい!楽しい!思い描くままの日々に(〃艸〃)




この日、12月にして冷房まで入れていた1日。

  




妖精さんが大好きな女の子たちが呼び込んだものは、たくさんの虹の世界🌈






大喜び♡




カーテンを付けていなかったら、ものすごい世界になっていたかもしれません(〃艸〃)





エネルギーは、そのくらい想いに強力に忠実だったりするのですよね🌈





▫️モンブラン


▫️2種のシュークリーム


▫️3種のチョコレートケーキ


▫️ショートケーキ





いつもありがとうございます💖