50代で漫画家から占い師に転身
カルチャー手相講座講師
占い館『神易館』出演
オンライン動画講座もご提供中です
✦今日の運勢✦
こんにちは☀️
今日は出張の前乗りをしてうちに立ち寄ってくれる家族と待ち合わせ、美味しいランチを買って帰りたいと思います😋
九星気学から見た星ごとの2025年の過ごし方についてお話ししています。
今日は七赤金星さんです。
私も七赤金星なので、他人事ではありません😅
いやー、ついに来ましたね。
九星気学は9年周期で運気の流れを見て行きますが、ちょうど9年前のこの坎宮の年、私は本格的に占いの道に入ったんですよね。
当時はまだバリバリ漫画家で、フラメンコも習っていたりして、本当に忙しかったです。
よく生活が回ってたな〜😅
これまでと全く違う占いという道に入ったというのには理由があって、その年はもうめっちゃ落ち込んでいたからです⤵️😨
「坎宮(かんきゅう)」というのは、運気が最も低い場所です。
これまでにも「運気低迷の3年間」「試練の3年間」という言い方でご紹介してきましたが、艮宮、離宮、坎宮に入る3年間は、トラブルや落ち込みが多い時なんです。
若い頃だと結構平気だったりするんですが、特に50歳のあたりは色々あることが多いですね。
私もトラブルが続いて、世情的にも憂うことが多く(六白が強い人なので)、日頃七赤金星らしく楽観的な私も
「今こそ占いに行くべきでは?」
と思い、のちに師匠となる先生の鑑定会へ出かけて行ったわけです。
それまでも占いは好きでしたし、20代の頃は暇だったこともあり笑、プロの占い師さんのお友達に手解きを受けたり、独学したりしていました。
ですが、占ってもらう方は年に一度くらい、その頃にはかなりご無沙汰していました。
現役漫画家の頃は本当に忙しくて、とても他のことはできなかったのですが、あまりに落ち込んだことと、先生に
「今は落ち込んで当たり前。でもこんな時こそ勉強を始めるのに最適なんですよ」
と言って頂き、そのまま占い教室に申し込みました☺️
その年は結構ハードで、もう祐気取りの日程もなかったし、できることもなく運命のなすがままにもがく、という雰囲気でしたが、せっかく九星気学を学んだので、それ以来頑張って祐気取りを重ね、開運の御祈祷も重ねています。
あれから、たとえ暗剣殺がついてもそれほど酷いことにはならないし、今年もなんとか乗り切りたいなと思っています。
占い師が凶運を受けまくっていたら、説得力がないですからね😅
九星気学では、命盤にあらかじめ凶神がついたり、運気の高い低いが方位でわかりますので、暦が読めると便利です。
動画と文章で学ぶワンコインの暦の読み方講座で、祐気取りの日取りや方位が分かるようになりますよ😊
ぜひチェックしてみてくださいね⇩
月額500円から学べる動画レッスン
↓
また、現在第一第三月曜日に東京竹橋駅直結ビルにて対面講座の生徒さんを1枠募集中ですが、九星気学のほか、暦の読み方講座とすることも可能です。
一般の方はもちろん、プロの方でも暦の読み方は学んでいない、という方も多いです。
短期間で習得できますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
1時間1万円のところ、この枠のみ3000円にて承ります。
こちらよりお申し込み、お問い合わせ下さい↓
さて、そんな運気低迷の最も「寒い」時期とも言える坎宮にある七赤金星ですが、この年は単に運気が悪いとは見ず、
「家の中でやるようなことには向いている」
と見ます。
真冬、真夜中のような場所ですので、外で活発に活動するのには向きません。
こんな年に向いているのは、
・勉強
・治療、心身のケア
・家族の団欒
・妊娠
などです。
「妊娠」というのは、もちろん妊娠しやすい方位でもありますが、例えばお年の七赤金星のように坎宮に入った星は、
「妊娠しやすいと同時に、自分の健康運は下がっている」
ということになり、運気を相殺できないことには注意が必要です。
それより、坎宮に入っている(今年なら七赤金星)が吉方になる星の人が、この北の方位を吉方として祐気取りすることで、妊娠の運気を上げることができます。
運気を上げるというのは、妊娠しやすくなるとも言えますし、妊娠のための運気が上がる、と捉えます。
なので、この年に妊娠する、と決めてしまわず、いずれ妊娠するための運気を高めておくというふうに捉えて頂けたらと思います。
妊娠についてはお悩みの方も多いかと思います。
妊娠は、もちろん排卵日など医学的な条件を優先しなければなりませんが、更に方位を使って妊娠運を上げたい方は、オンラインストアよりご相談下さいね☺️
鑑定のご依頼はこちら
↓
オンラインストア [Patio Lilax]
七赤金星もそうですが、元々活発で行動的な星の方も、坎宮に来たらゆったりと落ち着くチャンスです。
体も心も、これまで突っ走ってきたことで疲労しています。
実際は普通に毎日通勤されている方も多く、お家でのんびり、とはいかないと思いますが😅
今年は自分を追い込むのをやめ、取るべき休息を取りましょう(自分にも言い聞かせる😂)。
新たな9年のターンをどのように進むか、よく考えるのにも良いタイミングです。
来年は「種まきの年」となりますので、実際に一歩でも動き出す必要があります。
そのために必要な準備を、今年のうちにやっておきましょう。
坎宮の年は、運気が低いとかそういうことにとらわれず、自分のケアをしつつ家族団欒、そして来年からの準備に充てる、ということでお願い致します☺️
自分を大切にする一年、と捉えるといいですね。
まだまだ一年は始まったばかり、体に気をつけて、楽しく乗り切って行きましょう🍀
HPからご予約可📩
↓
対面鑑定『神易館』
ご予約承ります
東京竹橋で朝活!☕️途中入会歓迎❤️
↓
公式LINEご登録で、現在オンラインストアの鑑定メニュー10%OFF!
↓
ご依頼、お問い合わせお待ちしております📩💐✨