こんにちは


毎日、花粉と戦う柏本です。








最近、少しずつ暖かくなってきましたね、


花粉症で、春を感じまくりですが、さらに春を感じる為、先日お出かけしてきました音譜








天神祭りでお馴染みの、 大阪天満宮へ






Patio Blog







なぜなら、大好きなお花の1つの 紅梅紅梅 を見に








昔は、見向きもしなかった 梅の花




春=桜=宴会 ですよねにひひ




でも


梅の時期は、まだ寒いのですが、いち早く春を感じられますキラキラ








『大阪天満宮 大盆梅展』






Patio Blog







柏本、初盆梅音符 




入っていきなり樹齢100年の、梅ビックリマーク




何の知識も無いまま拝観したため、いきなり自分より背の高い梅に、興奮状態ニコニコあせる








Patio Blog
  Patio Blog


        



樹齢200年の古木の梅もあります目


ど~見ても、幹は枯れてる様にしか見えないのに、沢山の花を咲かせてます梅








一番若い木でも、40年鶯

いったいどうやって、咲かせているのでしょうか・・・



素人には全然わかりませんあせるあせる






Patio Blog




今まで、庭園などにある梅しか見たことがなかったので、 古木が満開に花を咲かせているのには、


かなりの衝撃でした目




 




盆梅を見た後は、もう1つのお楽しみ音符


カクテルグラス天満天神梅酒大会カクテルグラス



Patio Blog





全国の梅酒302銘柄、


リキュール部門に130銘柄が出品されていますカクテルグラス




 




一般の私たちが試飲し、日本一の梅酒を投票する大会ですにひひ




残念ながら、最終日に行った為、欠品が出たとのことで、投票は終了してました・・









でも・・・顔 




全国の色んな種類の梅酒が試飲できて楽しかったですよ~




昼間から、数々の梅酒ロックを一気飲みし、完全に酔っ払いでした









今年は終了しましたが、また来年も行ってみたいです赤梅




Patio Blog




来年は、梅か梅酒か、どちらがメインになるかは、わかりませんが・・・えへ












投票結果はHPで公開しているようです


どこかの居酒屋さんで全国1位の梅酒があれば飲んでみたいですね花