全然、雨が降りませんね。

   菜園の夏野菜もトマトも萎れてしまって・・・

   もう、18本くらい枯れてしまったような (-"-)

 

 

 

 

 

           ☆

 

 

 

 

 

   旅行大好きな奥さまが、「どこか、お泊りで行こうよ~」

   と言うので・・・

 

 

 

   栃木と言えば、レモン牛乳w

   (^。^)y-.。o○

 

 

 

    宇都宮近郊なので・・・

 

 

 

 

   「とんきっき」の餃子w

   (^。^)y-.。o○

 

 

 

   休んでばかりで、東北自動車道で、西那須野 塩原まで・・・

 

 

 

   案内看板は見ただけですよw

 

 

 

   国道 400号の塩原温泉手前にある、

   アグリパル塩原農産物直売所で (^。^)y-.。o○

 

 

 

    暑かったので、350円w

 

 

    国道 400号で塩原温泉を通過し、

    国道 121号を田島方面に入って・・・

 

 

 

 

 

   お昼ご飯は、街道沿いの「横川のさと」というお店で、

   大辛大根蕎麦 850円にしましたw

   とっても美味しかったです (^^♪

 

 

 

 

 

   「道の駅 たじま」で (^。^)y-.。o○

 

 

   会津西街道? 山間部の立派な道路ですが、

   信号が? ありませんよ!

 

 

 

   国道 121号から、国道 352号に入って・・・

 

 

 

 

   (^。^)y-.。o○

 

 

 

   会津高原は涼しいですよ  (^^♪

 

 

 

   茅葺屋根の集落を見学です。

 

 

 

 

 

 

 

 

   茅葺の古民家を維持するのは大変でしょうね。

 

 

   あっちこっち、ブラブラしたところで・・・

 

 

 

   湯ノ花温泉にとうちゃこ~

 

 

 

   左に見える民宿に INですw

 

 

 

   民宿 みちのく 

 

 

   ということで、湯ノ花の楽しみ方・・・

 

 

   天神湯

   橋の袂にあるので、通行人から丸見え!

   おっちゃんは入りたかったのですがw

   * ここは混浴です。

 

 

   次いってみよ~!

 

  

   川のほとりにある、石湯は・・・

 

 

 

 

   ひぃ~~~っ!

   脱衣場も浴場もオープンですよ。

   もちろん、混浴ですw

   奥さまが、無理って・・・

 

 

   次いってみよ~!

 

 

   弘法の湯

 

 

 

 

   ここは男女別です。

   シャワーもあって、ここなら奥さまも おk とw

   但し、湯がめちゃくちゃ熱い! 45度?

   おっちゃん、10秒でギブアップですよ。

 

 

 

   共同浴場を 3湯楽しんだところで・・・

   夕飯で~す (^^♪

 

 

 

   長距離ドライブと熱い湯の後で 

   🍺 ビールが美味いw

 

 

 

   ズッキーニとチーズのはさみ揚げ

 

 

 

   黒く見えるのは、獅子茸の佃煮

   獅子茸、美味いです。

 

 

 

 

   〆は蕎麦

   もう、お腹いっぱい!

   大変美味しかったです (^^♪

 

 

           

 

 

         ☆

 

 

 

   爆睡した翌日もw

 

 

 

 

 

   民宿の目の前にある、湯端の湯で朝風呂ですw

   ここは男女別です。

   民宿の女将さんが早起きして、水道水で湯の温度を

   調整してくれました。

   ゆっくり肩までつかることができましたよw

 

 

   朝食は軽めにw

 

 

   湯ノ花温泉で共同浴場めぐりを楽しんだ旅でしたw

 

 

   帰路は国道 121号で日光方面に・・・

 

 

   ここ、もうすぐ閉鎖?

   農産物はほぼナシですよ!

   トイレ休憩だけの所のようです。

 

   この後、川治温泉街を通過して、鬼怒川温泉

   なのですが・・・

   あまりにも有名になってしまった、廃墟見学を

   して帰ってきましたよw

 

 

 

   ということで・・・

 

 

 

 

 

 

 

   お土産ね   ヽ(^。^)ノ

 

 

 

 

 

       ☆

 

 

 

 

   さて、あしたからは草刈り?

   早朝の涼しい時間に頑張りましょう (^^♪