満開の花ふわふわとらららかな

 

久々の宴に水さす花の雨

 

桜一輪席に残してふたり連れ

 

座席空く次に停まるは花の駅

 

朝から雨模様。

今も結構冷たい雨が降り続いています。

満開の桜もちょっと寒そうに見えます。

三句目と四句目は昨日乗った地下鉄の様子。

窓の外は壁しかないのですが、人の乗り降りするとき、その人に花の香りが残ってるような気がしました。

「花の駅」はこの地方の桜の名所の名城公園の最寄りの駅。

この言い方が良いのか悪いのかよく判りませんが、迷った末に使ってみました。

実際の名前ではないので鍵カッコなしで‥‥。

一句目の結句はあれこれ悩んだとき、ふと浮かんだ「ららら」を使いましたが???状態です。

 

同じ悩んで決断したのが補聴器の使用。

元々耳は遠くて聴こえ難かったのですが最近特に会話に不自由を感じることが多くなり、耳鼻科の先生の勧めもあり行ってきました。

あれこれ検査して(約二時間も!)相当疲れましたが一応今の状態に適当と思われる補聴器を二週間ほど試用することになりました。

未だ、慣れなくて装着もしどろもどろですが、付けてみると確かに良く聞こえますが騒音もよく聞こえて‥‥。

値段との兼ね合いもあり機種はまだ決めかねています。