2011年インターンシップ
Pathfineでは社会貢献の一環として、地元高校の学生さんにIT業界の職業観や就労意識を高めてもらう為に江東区のインターンシップ事業に協力しています。
インターンシップとは、在学中の学生が実社会で就業体験をする制度です。

今年は6月24日(金)に都立大江戸高等学校 より2名の学生の方が参加されました。 ITやインターネットに関する話は予備知識がないと理解できなかったり、長くなったりするのですが、
プログラムやデザインに関心がある学生さんだけあって、簡単な説明の後は、すぐに実務にも役に立つ(?)余談など、あっという間の1日でした。
元気よく、礼儀正しい高校生2名で、私達も刺激を受け、たくさん元気を頂きました。
ありがとうございました。
インターンシップとは、在学中の学生が実社会で就業体験をする制度です。

今年は6月24日(金)に都立大江戸高等学校 より2名の学生の方が参加されました。 ITやインターネットに関する話は予備知識がないと理解できなかったり、長くなったりするのですが、
プログラムやデザインに関心がある学生さんだけあって、簡単な説明の後は、すぐに実務にも役に立つ(?)余談など、あっという間の1日でした。

元気よく、礼儀正しい高校生2名で、私達も刺激を受け、たくさん元気を頂きました。
ありがとうございました。