中途社員の募集
5月29日からハローワークやマイナビ転職で中途社員の募集を開始しました。現在、インフラ系のエンジニア(サーバー構築もしくはネットワーク)とシステム営業の新たな仲間を探しています。
社長の私が求めている人材とは、ズバリ社会正義を貫き、社会貢献の為に働ける人が理想です。その為、日本語は必須ですが、学歴や年齢や性別、国籍等の制限を設けていません。
我々は、ITを利用して世の中の為になったり、ITで人々が幸せになるようなシステム創りや商品開発を行っています。
「報酬への期待を行動のバネとする人にはなるな」とベートーベンが言っているように、単に収入や休みの多さに魅かれるだけの人には同じ夢や喜びは共感し得ないと思っています。
いままで数多くの方と面接して来ましたが、ひどい会社に騙され続けて来たせいか疑心暗鬼になっている人や何の夢も希望も持たなくなった人が多かったように思います。本当にお気の毒だと思います。
インターネットの求人広告媒体を利用しての 中途社員の採用活動は今回がおそらく最後になるのではないかと思っています。理由は、当社が望んでいる人材は、単に媒体に登録をして企業からのアプローチ を待っている上膳据え膳社員や、希望処遇の条件で検索をして会社を渡り歩いているブラ下がり社員にはまったく興味が無いからです。また、人間を商品化して 回転させているビジネスモデルの片棒を担ぐ気もないからです。
私は理想の会社を追及して創業時から「社員 第一、顧客第二主義」を掲げていますが、社員を大事にするからこそクライアント様から高い信頼を得て初年度から黒字経営が成り立っているものだと自負して おります。また、我々の理念に共感して新たに仲間になった社員も経営に積極的に参加して新しいサービスや商品創りに燃えています。