花粉対策
最近、当社内で花粉症で苦しんでいる社員を多く見かけます。幸いにも私は花粉症ではないのですが、風邪を引いている社員もおり、なんだか社内の空気に色々な菌が舞っていて大丈夫なのかと心配する程です。
厚生労働省の花粉症に関する情報をHPで拝見しましたが、花粉症Q&A集と、まぁのんびりした取り組みですね。年々、増加傾向にあるように思えますが大丈夫なのでしょうか?川崎病の二の舞にならない事を祈ります。
当社では、10人中3人が花粉症で四六時中、クシャミや鼻水を垂らしている事を異常事態だと判断しました。
当社の花粉症対策の取り組みとしては、ダイキン製の空気清浄機を2台導入しました。加湿器は以前から導入していたのですが、もう少し早く気がつけばと後悔しています。
私にはタダの送風機にしか見えないのですが、プラズマイオンが効くようです。まだ、設置したばかりですが、鼻をかむ回数が減ったという報告を聞くと効果はあったようですね。
いま、東京都から花粉症を撲滅しますという具体的な対策をマニフェストを掲げると都知事選も狙えるかもしれません。^^;
何かITで花粉症に苦しんでいる人を何とか出来ないかと思う今日この頃です。