引越し後記 | Pathfine@江東区

引越し後記

1月1日に事務所の引越しを無事に終え、ようやく1週間が過ぎました。


ダンボールも片付き、ようやく落ち着いて仕事が出来る環境になってきました。



今は住所変更の手続きをいろいろ進めていますが、引越しは今年になって2回目なので手馴れてきました。^^;


引越しは、いろいろ見積を取ってみたのですが、最終的に「引越しのサカイ」さんにお願いしました。前回の引越 しもサカイさんにお願いしましたが、見積価格やサービス内容とも安心してお願い出来るレベルでした。「引越しのサカイ」というと、私の中では一般家庭の引 越し業者というイメージが強かったのですが、オフィス専門の引越し業者と豪語していた会社より非常に優れているという印象を受けました。現調に来た営業マ ンもノートPCでポイント積算をして、その場で見積書を印刷するというITを使いこなしている今風感があります。



一方、オフィス専門という業者さん達は、什器の追加購入やパーティションや内装工事の方を優先しているようで、当社の引越してから考えますという意見を無視して、勝手にレイアウトを含めた提案書を作成しますというズレた思考に閉口してしまいました。



 

写真の左側の人物は女性の方ですが、前回の引越しの時も来られた方でした。作業振りを観察していると、引越し に対するプロ意識が非常に強いという印象を受けました。営業マンに質問してみたところアルバイトから契約社員になって、現在は正社員を目指しているそうで す。また、日頃の努力が周囲にも認められて、所長の推薦もあって、ドライバー資格(引越しのサカイさんでは正社員以外の取得は難しいとのこと)も持たれて いるそうです。そういうしっかりしたスタッフがいる会社だと次の引越しの時には、またお願いしようという気になります。やはり企業は人だなと改めて痛感し ました。



ちなみにこの女性スタッフの方は超美人!で、一見キャシャな体型にもかかわらず当社の金庫を小脇に抱える技をお持ちで、当社の男性陣を驚愕させました。@_@;


当面の課題は、プロ意識も大事ですが、まず基礎体力からのようです。(´・ω・`)


Pathfineのブログ-20061109_02
Pathfineのブログ-20061109_01