事務所の移転 | Pathfine@江東区

事務所の移転

11月1日に、また本店を移転することになりました。クライアント様や関係各社様には、そろそろ移転のご案内が届くと思います。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。m<_ _>m


振り返れば、起業してから通算4度目、今年になってからは2度目の引越しになります。いまの事務所は2月の中 旬に引越して来ました。私の自宅や駅から徒歩1分なのと、7階で日当たりと見晴らしが良く、なにより私の2人の娘が通っている小学校の目の前だったので、 校庭で遊んでいる姿が見られる楽しみもあり、物件を見たときに他の役員に相談もせず即決してしまいました。^^;


今いる事務所は約20坪くらいの広さなので、外出する社員もいることを考えると7名では余裕の広さだと思って いました。まぁ、増員しても事務所の拡張は来年くらいだろうと漠然と考えていました。ところが、景気回復の兆しか事業も順調に軌道に乗って行き、9月に3 名程増員をしたところで手狭に感じるようになりました。私は現在住んでいる江東区の大島という街が大好きで、事務所は都営新宿線の西大島駅近辺で探したい という希望があったのですが、明治通りや新大橋通りでテナントビルは限られており、引越したい時にはなかなか良い物件は出てきません。近所に空いているテ ナントがあるという情報を聞いて、どうしようか悩んだ末に不動産屋に問い合わせたら2日の差で契約が決まってしまっていて、惜しくもその物件を逃してしま いました。(;_;)


世の中、捨てる神がいれば拾う神もありで、不動産のコンサルティングをやっている(株)スリーウェーブの関氏から連絡があり、希望の物件を探していただきました。関さんには非常に感謝しております。


人や物が増えていく事を考えると早めに手を打たないと一番忙しい時に社員や設備も増やせなくなると判断して、 今回の引越しに至りました。次の場所は、約40坪で今度は2階になります。駅から徒歩4分なので来社されるクライアント様には心苦しいものがあります。私 も自宅からは徒歩5分位になるので、これから冬に向かって辛くなってくるかもしれません。通勤で長時間かけて通われている方には贅沢な悩みかもしれませ ん。ゴメンなさい。最近では、1階のテナントさんが歯科医院なので、美人の助手さんがいるかもと前向きに考えるようにしています。^^;


引越しが落ち着きましたら、お近くにお寄りの際には、弊社の新事務所にお立ち寄り願えればと思います。