数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます。
このブログでは、「自分らしく生きたい」「目標に向かって進みたい」と願うすべての方に向け、
ヒントやエールをお届けしています。
主体性の専門家・心の一級建築士・合格力思考トレーナーの、まっちゃん【松林秀典】です!
三重県津市でコーチングアカデミー
「パスファインダーアカデミー」を運営中!
あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。
大人も子どもも、“自分らしくアップデートする”お手伝いをしています。
🌟はじめましての方は、ぜひこちらもご覧ください!
▶ まっちゃんのプロフィール
(僕の想いの詰まった動画をご覧ください。)
▶ パスファインダーアカデミーへようこそ
(パスファインダーアカデミーでできることをまとめた記事です。)
▶どの曜日があなたにハマる?~まっちゃんの曜日別アメブロ案内~
(このアメブロの内容紹介です)
毎週月曜日は「問いかけ」の日。
新しい1週間が始まる月曜日に、ほんの少し立ち止まって、自分の【本音】に耳を傾けてみませんか?
✨すべての出来事に意味を感じる
先週の金曜日、芸濃中学校様で講演をさせていただきました。
ご依頼をいただいたのは、7月末。
当初はPTA研修ということで、これまでにやったものを提供すればいいだろうと考えていました。
9月に打ち合わせの場を持たせていただいた時も、その場では、
「20人集まれば、いい方だと思います。少ない人数ですみません。」
と担当の先生から、伝えられていました。
それが―――
「大変申し訳ありません。全校集会で、保護者も参観できる形式でお願いできますか?」
と急遽変更に。
内容も、中学生向けにシフトしながら、保護者の方にも届くようにということになることはもちろん、
人数が200人超えということなので、これはサポートが必要では…?という不安がよぎりました。
そんな時に、ふと思い出した長野県在住の大切な仲間の存在。
「もしよかったら、サポートに来てもらえませんか?」
とダメもとで声をかけたところ、二つ返事で喜んでかけつけてくれました。
今回、このような形で研修内容が変更になったことから、リアルで交流する時間をもつことができたこと。
こうして考えると、1つ1つの出来事に意味があって、
その意味をどう捉えるかで、結果が大きく変わるな~としみじみ感じる時間となりました。
💬 今週の問いかけ
👉 あなたにとって「予想外に起きた出来事」は何ですか?
・思いがけず友達に誕生日を祝ってもらった
・たまたま入ったお店で食べたランチがめっちゃおいしかった
・遅刻しそうと思っていたら、近くまで送ってくれる人がいて間に合った
・予定していた旅行が、子どもの病気で行けなくなった
よかったと思うことも、残念だったことも含めて、自分の思ってもいない出来事にであったことはあるのではないでしょうか?
その時のことを考えてみて、「どう捉えたか」「別の捉え方はないか」を考えてみてください。
例えば…
・こんな気づかいできる人になりたいな
・子どもの病気で楽しみにしていたところは行けないけど、ゆっくり過ごす時間になった
といった感じです。
自分がどう捉えているかのクセを考えてみましょう。
その場では、ネガティブに考えたけど、後から振り返るとプラスになってるという感じでも大丈夫です。
あなたの「予想外の出来事とその捉え方」をコメントでシェアしてもらえたら嬉しいです。
もちらん記事の感想や質問も大歓迎です。
気軽にコメントしてくださいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日からの1週間が、あなたにとって心強く、自分らしく過ごせる日々になりますように🌿
📨【お知らせ】
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!
メルマガ 『ライフコンパス成長ナビ』 では
✅ 週に1回、自分を見つめ直す心の定期便
✅ 講座や企画の最新情報
などを、どこよりも早くお届けしています!
僕と直接やり取りもできる場ですので、
ぜひご登録ください☆彡
👉 ご登録はこちらをクリック
このブログを気に入ってくださった方は、ぜひお仲間になってくださいね