レッドスター・・・。
(ノ◇≦。)


Yahooの速報で、"引退"という2文字が躍っていましたが、信じ難く・・・。
誤報だよね!?と思いながら、ついに迎えてしまった引退記者会見・・・。


"中心性脊髄損傷"

最悪、命の危険さえあるとのこと。
ドクターストップなら仕方ないですよね。

常に全力プレーが真髄の赤星選手が下した結論は、"引退"。

なによりも、赤星選手が一番悔しいでしょうし、
体が第一ですからね。



我らが阪神タイガースのリードオフマン。
"セ界一のスプリンター"の異名が似合う韋駄天、赤星。


3割前後の打率と、高い出塁率を誇り進塁し、
ご存じの快足を飛ばし勝ち取る盗塁。

クサい球のカットの技術は一級品。


そして、広い甲子園の外野をカバーし続けた赤星選手。

決して肩は強くないが、モーションが早く、正確で
なによりも、自慢の快足で広い守備範囲を誇る。

と、同時に怪我に悩まされ続けた。

ダイビング時にたびたび怪我を発症、悪化させたり、
首だけでなく、足、骨折等を幾度となく経験しているが
不屈の精神で、グラウンドに立ち続けてくれた。


社会福祉活動に貢献する姿はプロ中のプロ。


時に、ヤジに対して、キレる赤星も好きでした。

本人の口から、たびたび出てくる"全力プレー"だからこそ
キレることもあるのでしょうし、そういう人間味あふれる選手
だからこそ、私は好感を持てました。



あ、これで赤星引退、藤本移籍で、
「F1セブン」が終焉を迎えましたね・・・。


暗黒時代から、黄金期に導いてくれた功労者の一人。
もぅ、ダイヤモンドを颯爽と駆け抜ける赤星選手の姿は見れない・・・。


色んな思いがありすぎて、なかなかまとまらず
ブログの更新が遅くなってしまった。

しかも、めっちゃ長くなってしまって
申し訳ないです・・・。


赤星選手。

まずは、ゆっくり体を治してください。

そして、いつかまたタイガースのユニフォームを着て
甲子園に姿を見せてくれることを楽しみにしています。



たくさんの素晴らしいプレーをありがとう。


本当に、本当に・・・。

ありがとうございました!

そして、

おつかれさまでした!


レッドスター赤星選手のブログはコチラ↓
http://redstar53.tblog.jp/


引退会見




さぁ、最後にみんなで、ヒッティングマーチを
大声で歌いましょう~ビックリマーク


赤星選手に届け、俺らの最後の応援歌ビックリマーク




シャープな打球 グランド突き抜けろ~音譜
走れレッドスター 「Let's Go !」赤星 チャンス切り開け~音譜



フィールド駆け抜ける セ界一のスプリンター~ビックリマーク
期待と夢乗せて 走れ赤い彗星~ビックリマーク



赤星憲広
背番号:53
通算年数 :9年(2001~2009年)
通算打率 :.295
通算出塁率:.365
通算盗塁数:381

盗塁王:5回(2001~ 2005)
ベストナイン:2回(2003、2005)
ゴールデングラブ賞:6回(2001、2003~2006、2008)