「水都大阪2009」日中プログラム~その1~
「水都大阪2009」日中プログラム~その2~ 』の続き。


水都大阪2009は、ナイトプログラムがあるということで
帰りにブラブラ歩きに行ってきました。


昼間、ミスト散布装置が設置されたコヤツ↓もライトアップ。
Roger’sブログ The Path To Glory

「ミラーチップイルミネーション」
Roger’sブログ The Path To Glory

ペットボトルで作られたカメや龍の中に、照明が施されていました。
Roger’sブログ The Path To Glory

水上バス?も、ライトアップされていました。
(これは、元々かな!?あせる
Roger’sブログ The Path To Glory


ブラスバンドの演奏もされていました。
Roger’sブログ The Path To Glory

昼間と同様、屋台も出ていましたよ~。
軽く食べて、飲んでブラスバンドの演奏を聴く人達も
いらっしゃいました。


~橋梁のライトアップ~

『難波橋』
Roger’sブログ The Path To Glory
写真では、緑色ですが、青色になったり、赤色になったり。

何パターンあるかわかりませんが、橋と水面に彩られる
ライトアップは、とてもきれいでした。

『錦橋』
Roger’sブログ The Path To Glory
これは、元々こんなライトアップだったと思います汗
折角なので、撮ってきましたにひひ


『中央公会堂』
Roger’sブログ The Path To Glory

水都大阪とはあまり関係ないかもしれませんが
綺麗だったので、これまた撮ってきました音譜



他にも、土日限定イベント等あるみたいなので、
お近くに来られた際には、「水都大阪」に行かれてみてはいかがでしょうかべーっだ!



↓水都大阪2009の詳細はコチラ
川と生きる都市大阪を体感できるイベント「水都大阪2009」