少し前にITmedia Newsに掲載されていた
ニュースです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/08/news021.html



最初見た時は、なんぢゃこりゃ?と思いましたが、

読み終わった後、
「へぇ~~」と思ってしまいました。

一度、読んでみてください。
コピペは、以下の通り。



こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく




読めちゃいました?
私は、読めちゃいましたビックリ

なんだか、不思議ですよねにこ


人間の脳の補完能力のすごさを痛感しつつも
だから、人間はミスをするんだなぁと思ってみたり・・・。