会話中の沈黙、耐えられる? ブログネタ:会話中の沈黙、耐えられる? 参加中

会話中の沈黙、耐えられません・・・。


なんともいえぬ、あの微妙な空気ムムム



同僚や、自社の人間と飲みビールにいったり


飯食べたりすることは、何の気もつかわないですし

おしゃべりな人間が多いし、楽しいこと好きなので

沈黙になることは、ほぼ皆無ですにゃ




しかし、

他社の人と行く時は、色々と気を使います。




なので、沈黙にならないように

自ら、心がけているのは


ボキャブラリーを増やすこと。

情報収集を怠らないこと。


相手が話やすい話を振ること。

です。


たとえば、

相手のことを情報収集して


気になる話題や仕事の事を振り、


時には相槌をうち


時には、それはこうこうではないですか?


と質問したりする。



結構、面倒ですが、何度も使えるネタの場合もありますし

部長であっても、後輩の子であっても、


スタンスは変える必要がないと思っているので
(当然内容はガラリと違うことが多いですが)


慣れてしまえば、楽だと思います。



会話中の沈黙が嫌なので、改善策がないかと


始めた事ですが


今では、この手法は大変重宝していますし


色んな話が聞けるので、


話している人は機嫌よく


聞いているこちらも、楽しくなるので

一石二鳥かなにひひ



何はともあれ、いろんなことに興味を

持つことが大切な気がします。