今年こそ、バンナが優勝してほしいと思っていたのですが
レミー・ボンヤスキーが、王座返り咲きましたね。
バダ・ハリの反則行為で、レッドカードにより・・・。
なんぢゃ、この試合
なんか、泣いている女優さんを
わざわざ実況したり・・・。
まぁ、これもひっくるめてエンターティメントかなぁ
最初イエローカードで、ダメージが回復しないから
レッドカードというのも、ちょっとどうかなぁと。
インターバルとった後、イエローかレッドか
どちらか、判定をしてもよかったんではなかったのかなぁと思います。
まぁ、レッドカード出したのは判定として
間違いなかったと思います。
試合後、バダ・ハリの
「ファイターではなく、アクターのレミーの勝利」
のコメントには、苦笑・・・。
たしかに、ちょっと、レミーは、そこまでダメージあったのかぁ?
(試合後、立ってスピーチしてって、ダブルビジョンになっているのに?)
とちょっと、疑ってしまいましたが
しかし、レミーが演技しているうんぬんかんぬんよりも
反則行為をしたのは、バダ・ハリやし
K-1のルールですからね。
その時点で、バダ・ハリの負けです。
K-1 GP 史上初のレッドカードで
失格負けで、終焉になり、後味の悪い大会になってしまいましたが
決勝までは、かなり、いい試合が多かったと思います。
とくに、バダ・ハリの試合は、非常に盛り上がった試合でした。
なので、もったいなぃなぁ~~~~っと。。。
最近は、あまりK-1を見なくなったせいか
知らない選手も、ベスト8に残っていたりして。。。
セーム・シュルトは、なぜリザーブファイトに
出なかったのだろぅ?出してもらえなかったんだろうか?
毎年、思うのですが
どうしても、ブルファイター、
ジェロム・レ・バンナや、レイ・セフォー
が優勝してほしいなぁと思ってしまいます