いま人生の何合目にいると思う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


何合目でしょう。
半分は過ぎてますね。









何日か前から

八幡様の奥宮へお参りした方がいい気がして

早速行ってきました。


鳥居を見上げていたら背中がゾクゾクしたよびっくり



…思いがけず登山になる階段。


息が切れて何度か立ち止まり休憩。

体力、落ちたなあ昇天


振り返った上りの景色。




拝殿からの景色。

神様からはこんな風に見えているのか。

…きっとここらへんを見守ってくださってる。


下りの景色。見晴らしよいな。



蝶々がヒラヒラ、トンボはスイスイッと飛び、

バッタが不意にピョーンとジャンプするたびに

ぎゃーっとなっていたガーン




秋晴れのちょうどいい気候、とはいえ

汗を拭き拭きの参拝。

しっかり日焼けしてました😅




こちらは里宮の拝殿からの景色。



そしてご祭神なんですけれども

こちらには宗像三神もおまつりされている

というのを今回初めて知りました


いやもうマジかびっくり


(私は一体何を見ていたのかとか

いろんな意味で自分にビックリしたわ。)



今年の初め、ある方から

市杵島姫命にご縁があるよ

と言われて意識するようになったのですが

ずっと身近にいてくださったことに

ありがたい気持ちになりました。



人生の要所要所で

音楽に救われた❣️と思うことが

多かったのだけど

なるほどね、と腑に落ちました。


(市杵島姫命=音楽の神様ですから。)






この後は待望のファミレスへ音譜

ぐふふウシシ