日本の特許庁で、庁料金を計算してくれるページがありますので、紹介します。というよりも、自分でよく使っているので、メモっておこうという安直なだけなのですが。
http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/shutugan.htm
実は、実用新案出願を行うに際し、正確な計算方法を覚えていなかったという(恥)。
改めて、実用新案登録出願の出願時費用は、出願費用+登録費用のセットです。
出願費用 14,000円
登録費用 毎年2,100円に1請求項につき100円を加える(たとえば、請求項が5つの場合、(2,100+100×5)×3=7,800円となります)
産業財産権関係料金一覧もリンクを設けておきます。
http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/hyou.htm#syutuganryo
何かの一助になれば(とか言いながら自分しか使わないでしょうけど。。)