こんにちは! 星野陽子です(自己紹介)。

 

今日は、特許明細書の翻訳をがんばってしていますよニコニコ

 

さて、コロナ禍で、国内を一人で旅行することが多かったのですが、ふと「全国通訳案内士試験」を受けてみようかなと思いました。

 

学生の頃、地理や歴史は「単に暗記するつまらないもの」と思い、勉強に身が入りませんでした。けれども、旅行をしていると地理もわかりますし、「ここでそんなことがあったんだ!」と歴史にも興味が湧いてきました。

 

特に「資格を取って職を得たい!」という気持ちはないのですが、なにかにチャレンジしたいので、何年かかけて合格できたらいいな、というゆるい感じです。

 

とはいえ、もし受けるとしたら、周りはTOEICは満点近い人ばかりなので、英語で合格できなかったら恥ずかしい💦という気持ちがあるので、黙って受験しますかね(笑)。

 

今月は愛媛県に行ってきました飛び出すハート

 

 

好きなことばかりして生きていられること、ありがたく思っています。