今日のランチは候補のお店がいくつかあり、どうしようかな~と思っていたところに。。。

ブロ友さんのアップしてくれたモンブランでひらめき電球

 

 

海の日さんとの山陰ドライブの帰りにスコーンセットをいただいたmanis manis(マニスマニス)さん。

ショーケースに和栗のモンブランがあったのが忘れられず。。。ビックリマーク

 

 

いくつか寄り道をして、時間ちょうどを狙ったつもりが10分前には到着seiてへ

表にメニューボードが出されたのを確認してから店内へ歩く

 

 

ランチ2種類

ずーーーっと前に一度だけ食べたのが洋ランチだったので、今日は『和みランチ(880円)』と決めていました。

 

 

一人なら予約なしでも、と開店直後にきましたが、今日は朝から予約が殺到したそうでカウンター席が1つだけあせる

 

やはり土曜日は競争率が高いままでした。。。ビックリマーク

はじめて来たときも満席だったなぁ、と着席してから思い出すという笑

 

 

本日の和みランチ(880円)食後のドリンク(120円)を注文音譜

 

 

あっつあつのお味噌汁は、大根・人参・揚げ・ねぎ・豆腐割り箸

 

 

コールスローはこんもり盛られていて、見た目以上のボリューム音譜

細かく刻まれた具材が、しっとりとまとまって食べやすかったですが、終盤はドレッシングの中に沈んでしまっていて、ちょっと苦戦しましたあせる

 

 

シーフードマリネは海老、きゅうり、トマト、キドニービーンズ音譜

 

コールスローのクリーミーな酸味とは違う、すっきりとした酸味なので、味がかぶった印象がなくてOK

 

 

鶏手羽元のさっぱり煮は、コールスローやマリネにくらべると酸味が弱く、お醤油の旨みでご飯がすすみます音譜

どこからお箸をさしこんでも、お肉がほろっとはなれてくれて、とても食べやすかったです割り箸

 

 

食感をのこした青菜(空心菜?)と玉子も、薄味で美味しかったです。

 

 

玄米ごはんは、めずらしいほどかための仕上がりお~

慣れているほうですが、部分的に”おこげ”かなと思うほど。。。

 

私は平気だけど、やわらかいご飯が好きな母にはすすめにくい印象でした。

 

 

ご飯はおかわり大盛り小盛りが可能。

おかずだけでなくご飯も日替わりのようなので、注文するときに確認するのもいいかもしれませんね。

 

後半は黒ごま+ゆかりで美味しくいただきましたぺこ

 

 

お漬物はカリッとした大根+生姜+胡麻。

これまたご飯がすすみました音譜

 

 

ミニデザートプレートまでがランチのお値段でいただけます。

 

追加ドリンク(120円)は、コーヒー、紅茶、チャイ、ほうじ茶、アップルジュース、オレンジジュースからチャイ(ホット)にしました。

 

 

シュークリームは、昔ながらの”しゃくっ”とするシュー生地にカスタード&ホイップ音譜

生地がすこし厚めで香ばしく、小ぶりながら満足感のある美味しさラブラブ

 

 

パウンドケーキは”チョコバナナ”音譜

意外にもバナナの甘みが弱く、すこしだけ洋酒の風味がしたような。。。!?

ふわしっとりとした生地で、軽くいただけました。

 

 

コーヒーゼリーは甘みが控えめで、珈琲の苦みをクリームでまろやかに音譜

 

 

加糖タイプのチャイですが、スパイスとのバランスが好み音譜

 

お目当ての和栗のモンブランは、すでに次のケーキと入れ替わっていましたが、満足満足~のランチでしたいいな

 

 

クリスマスケーキ、まだ予約できるようですケーキ01

 

 

 

【manis manis(マニス マニス)】

岡山県岡山市南区郡2980-136

(グリーンテラス郡内)

TEL:086-267-3320

 

OPEN/11:00      CLOSE/17:00

日曜~火曜定休

駐車用/あり(店舗前に6台)

※満車の場合はスタッフさんにおたずねください※