ココットでてんさい糖のカスタードプリン作り☆函館アンジェリックヴォヤージュレシピ | みっくすちぇりーぱいだより

みっくすちぇりーぱいだより

大好きな北海道のこと。スイーツやお料理のレシピ。ファイターズのこと。気まぐれにランダムに……。










今日もくもり空。
YouTubeを見ていたら簡単プリンが食べたくなった。
電子レンジのレシピもいいけど、1度に大量に作りたい。
コウケンテツさんの作り方は目からウロコ。
カラメルソースが固まっても、もう一度鍋にかけたらとろとろになるよ。
いつも悩んでいたのがあっという間に解決したよ。

今回はミニココットで作ってみた。
卵2個牛乳200㏄にてんさい糖40㌘で、作るレシピを選んだよ。
カラメルソースはてんさい糖40㌘にお水大さじ1とお湯大さじ1強で、作った。
カラメルはお湯を入れたらカチカチになった。けどもう一度火にかけたらとろとろになったねー。
あらかじめ無塩バターを塗った型に入れて、その上によく混ぜて濾した卵液を流したよ。
バットで、湯せんして140℃のオーブンで50分。
それでもとろとろなので追加で150℃にして10分焼いたよ。
すが入らなくてとろとろカスタードプリンの出来上がり。
てんさい糖のカラメルソースはなかなか色がつかないけどおいしかったねー♪

今は大混雑してなかなか入れないお店。函館の大人気スイーツ店アンジェリックヴォヤージュさんのレシピが本にはさまっていた。
スコーンにロールケーキ、プリンのレシピもある。
以前はかわいいレシピも無料だったお店。
また函館行きたいな。