サクサククロワッサン作りと手作りクロワッサンの朝ごはん☆ | みっくすちぇりーぱいだより

みっくすちぇりーぱいだより

大好きな北海道のこと。スイーツやお料理のレシピ。ファイターズのこと。気まぐれにランダムに……。








すっかり秋の雰囲気。

夜も窓を閉めてふとんを二枚かけた。
これならクロワッサンが作れそうだよね。

思いきって富澤商店レシピを参考にした初めてのクロワッサン作り。
フランス小麦粉150㌘、牛乳99㌘、てんさい糖10㌘、無塩バター10㌘、ゲランドの塩3㌘、赤いサフイースト3㌘。

粉類をよく混ぜてから、牛乳を最後に入れて3分こねてまとめたよ。
ほとんど材料が混ざっていない状態で一次発酵させたよ。
1時間冷蔵庫で発酵させてから、無塩バター60㌘を真ん中にして折り込んだよ。
あとはいつもの手順といっしょ。
二次発酵は28℃の室温で1時間。
210℃で15分焼いたら、サクサククロワッサン。
とってもおいしかったねー♪

でもやっぱり夏のクロワッサン作り。
レシピには40㌢の長さにして四つおりって書いてあるけど、バターがだらけて伸びない、、
何回も冷凍庫に入れてやっと三つおりにできたよ。

暑い時期のクロワッサン作りはむずかしいよね。

それでも焼きたては最高!
美味しさにびっくりするよ。

朝ごはんもわくわくするよね。