簡単なのにおいしいスキレットパンケーキ☆いちごたっぷり | みっくすちぇりーぱいだより

みっくすちぇりーぱいだより

大好きな北海道のこと。スイーツやお料理のレシピ。ファイターズのこと。気まぐれにランダムに……。









ついに手作りマスクが完成したよ。

ダブルガーゼのまん中に使い捨てマスクを入れてみた。
ヒモはニットチューブヤーン。
キキョウパープルだよ。♪ヽ(´▽`)/

やっと出来た手縫いのマスク。
このダブルガーゼは分厚いので、ミシンではムリだったかもしれないよね。

調子にのって、リネンとブロードもゲット。
今度はもう少し大きく作りたいって思ったよ。

朝ごはんにとちおとめいちごたっぷりパンケーキ。(^-^)/

あまりに簡単なのに豪華で大満足。
はちみつをかけるととってもおいしかったよ。

いちごがなければ、バナナやチョコ、レモンバターもおいしいねー♪

最近やっと作るコツがわかってきた。

まずは卵1個を少し熱いお風呂のお湯ぐらいの温度のお湯で温めておくよ。

牛乳50CCもレンジで30秒温める。
それからオーブンを230度に予熱しておくよ。
オーブンの中にはスキレットも入れて温めておくよ。
薄力粉35㌘は、一度ふるっておく。

卵が室温に戻って、少し温かくなったら泡立て器で泡がたたないようにほぐすよ。

冷たい卵だと、白身がなかなかほぐれない。
少し温かくすると簡単に混ざるよ。
牛乳と塩少々も加えて、混ぜてから薄力粉を少しずつ入れるよ。
卵と牛乳の温度が低いと混ざりにくいよね。

きちんとほぐれていたら簡単に混ざったよ。
ところどころにダマダマが残っていても大丈夫。
小麦粉を混ぜすぎないのがコツ。
卵も泡立てないのも大事だよ。

オーブンの予熱がおわったら、スキレットを取り出してガスコンロの上におくよ。
バター10㌘がしっかりスキレットの中でとけてから、生地を入れるよ。

あとはオーブンに戻して、220度で15分焼いたら出来上がり!(*^-^)
スキレットを入れてからオーブンの温度を少し下げたよ。

おもしろいくらいぷくぷくふくらむパンケーキ。
サクサクの食感が最高だよ。

連日青空の北海道。
それなのに寒いってびっくりするよね。