ふわふわメープル生食パン作り☆発酵は冷蔵庫で簡単 | みっくすちぇりーぱいだより

みっくすちぇりーぱいだより

大好きな北海道のこと。スイーツやお料理のレシピ。ファイターズのこと。気まぐれにランダムに……。








朝ごはんに焼きたてふわふわ食パン。

あこがれるよね~♪(´▽`*)

でも時間がない毎日。
簡単に作れる手作り食パンが頼もしい。

足かけ3日かけて作るのんびり生食パン。
冷蔵庫で発酵させるので、ほとんどほったらかし。

おいしくて簡単ってうれしいよね。

メープルロールケーキ作りで、メープルシュガーがあまっていたよ。
今回はお砂糖のかわりにメープルシュガーで食パン作りだよ。(^-^)/

乃が美の生食パン風のレシピをアレンジしたよ。

強力粉250㌘、ドライイースト3㌘、お砂糖10㌘、メープルシュガー10㌘、はちみつ15㌘、無塩バター26㌘、塩5㌘、牛乳185㌘、スキムミルク5㌘で作ったよ。

突破ファイルを見ながらこねて、1日冷蔵庫で寝かせたよ。

次の夜にガス抜きしてベンチタイム。
食パンのかたちにして、成型。
無塩バターをぬってから冷やした型に入れ二次発酵。

二回とも、しっかりラップして乾燥を防いだよ。
食パンの型に入れて、ラップしてからぬれたふきんを巻いておいたよ。

翌日の朝はしばらく室温において、冷えた生地をもとに戻したよ。

210℃にしたオーブンに入れ、200℃で15分焼いたよ。
150℃に下げてもう15分焼いて出来上がり。
とってもふわふわ柔らか食パン。

野菜たっぷりミネストローネスープを作って朝ごはん。
いっしょに食べるとおいしかったねー♪♪ヽ(´▽`)/

ミネストローネスープは、仕上げにとろけるチーズをのせてみた。
まるでオニオングラタンスープみたいになったよ。
寒い朝にぴったりだよね。

きのうまで12℃だったぽかぽか北海道。
いきなり寒くなって雪景色。
びっくりするね~。

やっとコンビニまで自転車で行けたのにね。
逆戻りだよね。