資格ゼロ・実績ゼロからでも始められる!

リアルでもオンラインでもお客様から

ず〜っと愛され続ける

 

温もりアロマサロン

セラピスト養成講座

現役セラピストの岡 和枝です

→プロフィールはこちら

 

5days無料メール講座は

こちらをクリック

↓↓↓↓↓

 

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵

 

梅雨の時期になると

「だるい」 「浮腫む」を強く感じる時が多くなりますね

むくみは簡単に言うと

体内の水分バランスの乱れです。


そして、むくみは

“病的なもの”と“一過性のもの”

に分かれます。

今回は梅雨時の一過性のむくみ

としてお話を進めます。

晴れた日は体の水分が

皮膚から蒸発して(汗となって)

排出してますが、


梅雨時は外の湿度が高いので

水分が蒸発しにくくなります

外の湿度が高い=空気中の水分が飽和状態に近い

 

その為に、体内にある水分が外に出たくても

隙間が無く、出れない感じです。


また、雨なので活動も鈍くなる

そして身体も冷えやすくなるので

 

体内の水分が増えてチャポン、チャポン・・・


そんな感じでむくみがおこりやすく、

だるさや疲れが増していきます。

 


梅雨時のむくみは環境のせいね!

と理由付けしてしまえば少し楽ですね


簡単に出来るセルフ対策として


半身浴(天然塩を入れると効果大)
軽い運動
脚を高くして眠る

 
そしてセルフマッサージ
 
 

ビューティーローラーを使って
心身共にゆるめてくれます。
 
 

体の水分の循環を促し排泄に働きかけるアロマは


サイプレス
ジュニパー
グレープフルーツ
ゼラニウム

 
 
私は、
呼吸も深くしてくれる サイプレス
と活力を後押ししてくれる グレープフルーツ
をブレンドしました~
 

。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:

 

私のアロマサロンはこちら

▼▼▼

~特別な空間で

潤いと豊かさを育む

あなたへ贈るサロン~

 

広島市中心部から車で約30分

山あいの里山地域に位置

森に囲まれ、美味しい空気

鳥のさえずりがBGMとなっています。

 ↓↓↓

パチューリはこちら

(広島市安佐南区沼田町阿戸212-1)

 

 

 

こちらからお問合せ承ります。

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

アロマ専門店 サロン&スクール パチューリ

広島市安佐南区沼田町阿戸212-1

[Tel] 090-4108-2911
[Mail] patchouli2828@yahoo.co.jp