いつもありがとうございます
遅い梅雨入りから、本格的に雨模様となりましたね


この時期は「気象病」と言われるくらい体調を崩しやすい方が多いです
。
ダルおもぉー(だるさ)、頭イターイ(頭痛)、パンパン(浮腫み)、クルクル(めまい)‥‥
これに、女性ホルモンバランスの乱れが加わると、メンタル不調までにつながる
この原因、どんよりお空に長雨
だから・・・というところに着目しがちですが、
実は「気象病」の根本原因があるんですね


それは「低気圧」
そしてこの低気圧、体感や皮膚で感じれるわけではないんです
どこで感じてるかと言うと
「内耳」
なんですね
耳の奥にある内耳。
気圧の変化で内耳が揺さぶられ、めまい、耳鳴りが起こったり、
自律神経が乱れるなど様々な症状に発展していくんです。
メカニズムが分かれば、ちょっと安心
こんな時は無理せず、ゆったり過ごしてくださいね


また、アロマトリートメントで身体を整えるのもオススメです。
そして、この時期おすすめアロマは


サイプレス ←特にオススメ
ペパーミント
ジュニパー
レモン
低気圧により血管が膨張しているのを引き締めてくれます。
自律神経や、頭痛、めまいは香るだけでも違いますから、
取り入れてみてくださいね~

