こんにちは
パチューリ岡です
先月の事ですが、出雲ロイヤルホテルさんで行われた、テーブルマナー講座に参加しました![]()
椅子の左側から深く腰掛けて、テーブルと体の間は握りこぶし1つ半ぐらいの間隔をあけて着席する。
・・・から始まり、ナイフ&フォーク使い、サービスの方を呼びたい時のやり方(声は出さずに軽く手を上げる)、
食べるペースは来賓に合わせるなどなど、盛りだくさん教えて頂きました![]()
![]()
![]()

そして、女性の場合口紅は薄く、香水はNGと言うことでした。
お食事の際に、香りがNGと言うのは想像つきます。むしろ食欲減退してしまします。→
オエッ
ですが、精油には反対に食欲増進を促してくれる香りがあるんですね![]()
オレンジスイート
グレープフルーツ
レモン
ベルガモット
カルダモン
ブラックペッパー
柑橘系、スパイス系の精油です
ここで注意したいのが、人口の香りです。
例えば、レモンの香りでも人口由来か植物由来の香りかで違います。
人口由来の香りは、最初は良い香りと感じても後々→
オエッ
ってなる場合があります。
精油は100%植物由来です。
香りの持続時間も人口由来と比べると短いです。
お食事に香水はNGだけど、上記の精油を身に付けるのはありだと思いました。
食欲増進と柑橘系の香りにより、場の雰囲気も和めそうです![]()
テーブルマナーに話しは戻りますが、マナーは自分の為だけでなく同伴者の為、シェフの為、サービスの方の為なんですね ![]()
また、食べることだけに集中しなくても、余裕をもって会話ができたり立ち振る舞うことが出来るようになりますね。
なかなか、テーブル料理に出掛ける機会は無いですが、普段外食する際に使えそうなマナーもありましたよ
参加募集のお知らせ![]()
![]()
セルフアロマトリートメント~デコルテ編~![]()
![]()
![]()
オリジナルのブレンドオイルを作りデコルテのセルフトリートメントを学びます。
デコルテ周辺はリンパ節が多数集まっていて、肩こりの緩和やお顔の血行も促してくれます。セルフケアの1つとして小顔に役立ちます
日時:7月12日(土)
①10:30~12:00 定員:4名→残席2名
②14:00~15:30 定員:4名→残席3名
参加費:2,500円
場所:パチューリ
お問合せ![]()
0853-21-3803
patchouli-oka@n.vodafone.ne.jp
おか かずえ
http://ww52.tiki.ne.jp/~patchouli/